塾の風景学力アップ心を磨く目標 北野立志塾 2023年5月15日2023年5月15日 0 Comments 学力向上の土台に構築すべきこと 北野立志塾では今週から 中学生の1学期末テストに向けて 準備を開始します。 火曜・水曜・木曜には 決意の日を行い 1学期末テストに向けた 目的・目標・計画を明確にします。 ・ ・ 幸いにも 北野立志塾の子たちは 1学期末 … 続きを読む Read More
学力アップ心を磨く目標 北野立志塾 2023年5月6日2023年5月6日 0 Comments 学歴と職業での成功の相関について 4月・5月に いろいろな業種の方々とお会いする機会があり お仕事で結果を残している人についての話題になりました。 その中で 「うちの職場では高学歴の人ほど成績を上げられない」 というお話を数人の方々から聞きました。 さて … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ心を磨く目標 北野立志塾 2023年3月17日2023年3月17日 0 Comments 本気を出す訓練の場 中学校は午前授業が続きます。 夕方17:30現在の自習室 新高1が2名(今日合格発表だった子たち) 新中3が3名 新中2が5名 新中1が1名 一生懸命に勉強しています。 ・ ・ なぜこのように勉強に向かうようになったので … 続きを読む Read More
学力アップ心を磨く目標 北野立志塾 2023年1月14日2023年1月14日 0 Comments 成長する人の特徴 これは学力に限ったお話ではないのですが 成長している人はイキイキしていますよね。 悲壮感がまるでない。 他の人から見ると 「そんなに長い時間学習して大変そうだよね」 となるのでしょうが 当の本人にとっては 「とにかくやり … 続きを読む Read More
学力アップ心を磨く目標 北野立志塾 2022年12月19日2022年12月19日 0 Comments プレッシャーに押しつぶされそうな時 受験生にとっては入試までのカウントダウンに入りました。 志望校への合格のプレッシャーに押しつぶされそうになるときがありますよね。 不安で勉強に手がつかないこともあることでしょう。 しかし 不安な気持ちに苛まれたところで結 … 続きを読む Read More
学力アップ心を磨く 北野立志塾 2022年12月18日2022年12月18日 0 Comments 学力が伸びる子たちの共通点 今日は3週間ぶりのお休みでした。 午前中は 塾前の雪かき 自宅マンション前の雪かき 娘が出場するタイピングコンテストの送迎 それなりに活動しながら 今、コンテスト会場の隣にあるカフェで 生徒から預かった質問への解答 雑誌 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ心を磨く 北野立志塾 2022年12月15日2022年12月15日 0 Comments 心のコップ理論 今週は小学生や中1生に タイトルにもなっている「心のコップ理論」をお話ししています。 ・ ・ まっすぐ立てているコップと 傾いているコップとがあります。 水を入れると どちらの方が多く貯まるでしょうか? 言うまでもなく立 … 続きを読む Read More
塾長のOFFネタ学力アップ心を磨く 北野立志塾 2022年10月10日2022年10月10日 0 Comments 得意淡然 失意泰然 連休最終日 私は午前中は塾で面談を行い 午後は買い物に行った後 自宅で過ごしました。 夕食後は、数ヶ月前のドラマ『オールドルーキー』を見て 榮倉奈々さんがママ役を演じていることに驚きました。 日頃からドラマを見ない私の … 続きを読む Read More
塾長の日常子育て、保護者向け学力アップ心を磨く 北野立志塾 2022年7月1日2022年7月1日 0 Comments 生活力即人間力 昨日は思うところがあり 夜中に帰宅してからこの本を開きました。 ↓↓↓ 大学生の頃に購入した本です。 前職の塾長が安岡正篤先生の本を勉強されていたので 私もそれに倣って本を読んでいました。 今は毎日読んでいるわけではなく … 続きを読む Read More
塾長の日常学力アップ心を磨く 北野立志塾 2022年5月16日2022年5月16日 0 Comments 理念教育 先程塾で活用しているテキストを販売してくださっている教材会社の担当の方がお見えになりました。 学習塾を取り巻く状況についてお話を伺い 改めて自分自身の塾について自問自答してみました。 ・ ・ 今塾に通ってくださる皆様は … 続きを読む Read More