子育て、保護者向け学力アップ目標

【学習習慣】定期テストが削減されたとしても…

厚別区の中学校では

今年度から定期テストを実施しない学校が出始めました。

また

昨年まで年3回実施していたところが

年2回の実施に変更した学校もあります。

いずれにしても

定期テストは減少傾向にあります。

評価の観点が「ペーパーテスト」から違う部分に移り変わっていくのでしょうね。

しかし

評価の観点が変化したとしても

学習そのものがなくなるわけではありません。

いわゆる暗記、パターン重視の評価から

思考力、表現力、分析力を問う評価に変わっていくというだけです。

社会に出てから仕事で社会貢献するにしても

常に新しい情報を学びますよね?

また

自分自身に足りないスキルを身につけて

今までできなかった領域の仕事に挑戦するということもあります。

仕事面においては

常に進化し続けなければ必要とされなくなってしまいます。

だから

「学ぶ」とは

今までできなかったことができるようになることだったり

知らなかったことを理解できるようにすることだったりします。

つまり

自分自身の進化・成長です。

我々が一生涯学び続けていく必要があるのであれば

小学校時代から学びの姿勢を身につけておくことは

とても大切なのではないでしょうか。

その意味で

国語・算数・社会・理科・英語

これらの知識を習得するのが

「学び」の姿勢を構築しやすいと思います。

きたのっ子たちは

日々の課題やチェックテストを通して

「できない」を「できる」にし

自分の意志と力で進化しています。

初めは

私から出される宿題を

ただ「やる」だけのレベルにとどまっていますが

次第に

宿題を取り組む中でできなかった問題を

自分の意志で「解き直してみる」レベルに移行し

最終的には

自分の苦手としているところを

自分から「取り組んでみる」レベルに到達します。

私は、きたのっ子たちを

自分にとって価値ある目標を前もって設定し

段階を追って達成していく力を身につけた

を育てたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA