塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月16日2022年4月16日 0 Comments さらに1人自習室の利用に挑戦! 中1生 昨日初めて自習室の活用に挑戦! 素晴らしい!! 忙しいから毎日自習室を使うことはできないだろうけれど 自分の生活に合わせて 自習室とzoom自習室を使い分けながら 勉強のペースを作ろうとする姿勢 本当に 素晴らし … 続きを読む Read More
募集子育て、保護者向け学力アップ 北野立志塾 2022年4月16日2022年4月16日 0 Comments 勉強する「きっかけ」になる場所 4月12日の道新電子版に 次のような記事が上がっていました。 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/668104 「1世帯あたりの幼児・小中学の補修教育費」が 札幌市、北海道とも全国 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月16日2022年4月16日 0 Comments 道コンの成績表が到着しました 早速4/15から順次成績表を返却しています。 毎回道コンの成績表から その回に頑張りを見せた子たちのドラマを見させてもらえますが 今回もトピックがあります! ・ ・ ・ まず、 中3生は全員偏差値が上がりました!! これ … 続きを読む Read More
学力アップ目標 北野立志塾 2022年4月14日2022年4月14日 0 Comments 学習へのモチベーション 保護者の皆様が1番気になることは 我が子の学習へのモチベーションをどのように上げることかということですよね。 塾は、 お子様への学習のモチベーションを高め、 学力を伸ばし、成績を上げていく場でありますから、 当然保護者様 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月13日2022年4月13日 0 Comments 学力向上に繋げられる行動とは?? 大昔の哲学者ソクラテスの有名な例え話があります。 ・ ・ 1人の若者が、ソクラテスのところに来て、 「偉大な知恵を得るには、どうしたら良いか」と尋ねました。 ソクラテスは、この若者を川に連れて行き、 若者の頭をおさえて水 … 続きを読む Read More
学力アップ目標 北野立志塾 2022年4月12日2022年4月12日 0 Comments まずは、生活リズムを作りましょう 学校が始まり、2週間目となりました。 入学したばかりの人たちにとってみたら 新しい生活に慣れるのに大変だと思います。 「でも、やることがいっぱいあって パニックになってしまいそう…」 ・ ・ 優先順位をつけてみましょう。 … 続きを読む Read More
子育て、保護者向け学力アップ小学校低学年向け 北野立志塾 2022年4月11日2022年4月11日 0 Comments 学習を効果的にしてくれる小学校時代に築く習慣 最近、このネタが多いかもしれませんが とても大事なことなので 主に小学校低学年にお子様がいらっしゃる方に発信していきます。 現在のきたのっ子のご家庭にも小学校低学年のお子様が多いようなので お役に立てると幸いです。 ・ … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月11日2022年4月11日 0 Comments 道コン偏差値 出たよ! 先ほど道コン偏差値が出ました! 道コン事務局サイトにジャンプ!! ↓↓↓ https://www.do-con.com/data/index.html ・ ・ ・ 中3 全道98位 456点 中3 SS60.0 365点 … 続きを読む Read More
塾長の日常子育て、保護者向け学力アップ 北野立志塾 2022年4月10日2022年4月11日 0 Comments スマホデビュー 今日から我が家の息子に スマホを持たせました。 スマホデビューの低年齢化が進む昨今 小学生でもスマホを持っている人が多くなっています。 ただ、 我が家では、妻と色々と話し合った結果 中学生になってからスマホを持たせようと … 続きを読む Read More
募集子育て、保護者向け学力アップ 北野立志塾 2022年4月9日2022年4月9日 0 Comments 勉強によって磨かれるもの 「これからの時代は AIの進化が進むから 今までの暗記一辺倒、計算一辺倒の学習は何の役にも立たない」 ・ ・ 世間ではそのように言われている。 確かに、 これらの能力は決してクリエイティブではない。 今ではパソコンにとっ … 続きを読む Read More