塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月25日2022年4月25日 0 Comments 小学生 理科実験週間始まる! 今週からゴールデンウィーク! 小学生の皆さんは気持ちがワクワクしていることでしょう! ・ ・ そんなゴールデンウィーク直前の北野立志塾恒例行事 理科実験 まず、トップバッターは 小6! 「色水で層を作ろう」 ええっ?? … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月22日2022年4月22日 0 Comments きたのっ子の自習室に入り浸る率が高い理由は?? 今日も15時半を過ぎてから 中3男子 中2男子 中2女子… そんな流れで自習室にきたのっ子たちがやってきました。 ・ ・ 昨日塾にお見えになった卒塾生の保護者様も 「私たちの頃には考えられなかったくらい テスト前や受験前 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月21日2022年4月22日 0 Comments 2022年度も賞状の嵐になるか?? 昨日、道コン事務局から総合資料が届きました。 今回の道コンには ・中3(全員受験) ・中2(全員受験) ・小6(希望者受験) ・小4(希望者受験) 以上4学年が受験しました。 ・ ・ きたのっ子の中には 全学年にてSS6 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月21日2022年4月21日 0 Comments 22時以降のzoomが! 今日から北野立志塾の校区である厚別南中にて 中1生の部活動参加が始まりました。 中1生たちもいよいよ文武両道の生活に入りましたね。 ・ ・ そのせいか 塾に自習に来る時間はいつもより遅めでした。 いやいや、 塾に自習に来 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月20日2022年4月20日 0 Comments 自習室でみんな何を勉強しているのか?? 4月下旬に入りました。 新学年のリズムにも徐々に慣れてきたようですね。 しかし 中1は、まだ部活が始まっていませんから まだまだ変化があると思います。 やるべきことはしっかり取り組みつつ あまり無理せず徐々にリズムを掴ん … 続きを読む Read More
学力アップ心を磨く目標 北野立志塾 2022年4月19日2022年4月19日 0 Comments 塾での授業を通して子どもたちに何を伝えたいのか?? 多くの塾の先生方は 自分の授業を受けてもらうことで 教え子たちを より高い高校に進学させたい そう思って一生懸命に授業をしていると思います。 ・ もちろん 私もそうです。 より高い高校に進学すれば 将来の可能性が広がりま … 続きを読む Read More
募集塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月19日2022年4月19日 0 Comments 人が進化しやすいのは?? 人は簡単にはかわらないですよね? 保護者の方々はご自身のことを見つめてみてください。 私を含めて もう40年やそれ以上生きてきたら 考え方や習慣は カチッカチに固まってしまっていますよね苦笑 ・ ・ その点、 子どもたち … 続きを読む Read More
学力アップ 北野立志塾 2022年4月19日2022年4月19日 0 Comments 暗記力も筋力と同じ! 長年勉強を教えていると 「暗記が苦手なんです…」 という子が必ずいます。 ・ ・ まあ、 確かに運動でも 「走るのが苦手!」 「球技が苦手!」 など得意不得意はありますから 気持ちがよくわかりますよ。 私自身 サッカーを … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月17日2022年4月17日 0 Comments 尊いことは「成長し続けること」 きたのっ子たちにも色々な子がいます。 入塾当初から高い学力を身につけている子。 入塾した時にはそれほど学力は高くなかったけれど その後の努力で大きく学力を伸ばし好成績を出し続けている子。 それほど変化していない子も中には … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月16日2022年4月16日 0 Comments 小学生の「漢字トライアル」続々進む! 今日の小4クラス 3人の子たちが1つ単元を合格させました。 塾歴2年目の子たちが多い今年の小学生 みんな、漢字トライアルのことを理解しているので 「今年こそは!」という意気込みで 続々と挑戦してくれています。 ・ ・ 「 … 続きを読む Read More