塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月8日2022年4月8日 0 Comments 道コン速報(中学生)出たよ! 本日の午前中にアップされました。 道コン事務局へジャンプ!! ↓↓↓ https://www.do-con.com/topics/?p=2213 ・ ・ ・ 中2生の偏差値が 1月の第5回中1生の結果よりも低くなっていま … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月7日2022年4月7日 0 Comments 中1の春期講習達成度テスト 終了! 今日は4月7日 札幌市内の中学校では入学式が行われました。 中1の皆さん、ご入学おめでとうございます! 制服に身を包んだ君たちは、 もう立派な中学生ですね。 今日の夕方は、 早速4人の中1きたのっ子たちが自習に来ていまし … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月5日2022年4月5日 0 Comments 道コン お疲れ様でした! 中2生の道コンから3日が 中3生の道コンから2日が経過しました。 皆さん、道コンお疲れ様でした! ・ ・ 個人塾の少ない受験者の中での動向から 今回の平均点を予測することは難しいので ネット上に私の感想を書くのは今の段階 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年4月2日2022年4月2日 0 Comments 道コン直前の1日のきたのっ子の動き 今日は中2の道コンがあります。 朝からzoom自習室で勉強している子もいます。 塾の自習室で勉強している中2生もいます。 みんなそれぞれの過ごし方で 午後からの道コンに備えています。 ・ ・ ・ 昨日の自習室は中学生たち … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年3月25日2022年3月25日 0 Comments 新中2数学 開校以来の快挙か?! 北野立志塾では 3月の授業から講習会の準備に入っています。 まさに「講習会プレターム」 短期決戦の講習会にて 応用問題に挑戦して実力をつけるために プレタームでは基本知識を復習します。 ・ ・ そこで、中学生たちに毎度行 … 続きを読む Read More
学力アップ心を磨く目標 北野立志塾 2022年3月22日2022年3月22日 0 Comments 「ばあちゃん」の言葉から発展して… 「ばあちゃん」の言葉に痺れました。 ・ ・ ・ え?? 北野のばあちゃん、まだ生きているの?? 仙人なの?? ?? いえいえ、そうではなく 今日、新中3生の国語で扱った小説の中に出てきた「ばあちゃん」の言葉です。 ・ ・ … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年3月22日2022年3月22日 0 Comments 夕食を挟んで頑張る新中2生たち 新中2といえども 学校では、まだ中1です。 新中2の子たちのうち zoom自習室にて2人 リアル自習室にて1人が 夕食を挟んで前後で勉強しています!! トータルにすると3時間〜4時間になるのかなぁ… ・ ・ 新小6にもz … 続きを読む Read More
子育て、保護者向け学力アップ小学校低学年向け 北野立志塾 2022年3月21日2022年3月21日 0 Comments 低学年の子育てを終えるにあたって備忘録 我が息子は、今週小学校の卒業式を迎えます。 一方 我が娘は、4月から小4になります。 我々夫婦にとって 低学年の子育てを終えることになります。 周りの方々からのお支えにより 2人とも健康的に育っております。 ・ ・ 2人 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年3月20日2022年3月20日 0 Comments 入学式前に正負の数をコンプリートできそうな今年の新中1 昨日の新中1の授業では 四則計算・分配法則までを範囲とした 正負の数の演習問題を解いてもらいました。 符号間違えもかなり減少してきました。 残すところは 平均の文章問題と素因数分解のみです。 2ヶ月半前倒しのペースです。 … 続きを読む Read More
募集塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年3月19日2022年3月19日 0 Comments 中学数学・理科・社会で学力を伸ばすために必要なことは??? さて、 私のブログ読者の皆様ならば 「あぁ、先生またあの話だなぁ」 となりますね。 いつもありがとうございます! このブログでは、 大事なことを反復して情報提供をさせていただきます。 ・ ・ 中学数学 中学社会 中学理科 … 続きを読む Read More