子育て、保護者向け

募集子育て、保護者向け学力アップ

小5の2学期に控える算数文章題の峠を乗り越えるために必要な力とは?? 

小5の2学期には「小学算数の峠越え」と呼ぶにふさわしい難関が控えています。 ・平均 ・単位量あたり ・速さ ・割合 正確にいうと、割合は3学期に学習する学校もあります。 いずれにしてもこの文章題を習得するまでにはそれなり … 続きを読む

Read More
塾長の日常子育て、保護者向け学力アップ心を磨く目標

私の志善なりや 私心なかりしか

連休の夜はこれを読んでいる。 今は、龍馬が亀山社中時代に船を失い 海援隊となって蒸気船いろは丸を手に入れた矢先 紀伊藩の大型船と衝突して沈没してしまうくだりを読んでいる。 八方塞がりの状況においても 志を貫き通す龍馬の生 … 続きを読む

Read More
子育て、保護者向け学力アップ小学校低学年向け

学習を効果的にしてくれる小学校時代に築く習慣

最近、このネタが多いかもしれませんが とても大事なことなので 主に小学校低学年にお子様がいらっしゃる方に発信していきます。 現在のきたのっ子のご家庭にも小学校低学年のお子様が多いようなので お役に立てると幸いです。 ・ … 続きを読む

Read More
子育て、保護者向け学力アップ小学校低学年向け

低学年の子育てを終えるにあたって備忘録

我が息子は、今週小学校の卒業式を迎えます。 一方 我が娘は、4月から小4になります。 我々夫婦にとって 低学年の子育てを終えることになります。 周りの方々からのお支えにより 2人とも健康的に育っております。 ・ ・ 2人 … 続きを読む

Read More
塾の風景子育て、保護者向け学力アップ

きたのっ子小中学生で学力を上げたいと思っている子がまず実践できることは???

よく保護者の方からメールをいただきます。 「うちの子、勉強の仕方がわかっていないみたいで…」 ・ ・ 気持ちはとてもわかりますよ。 やり方がまずいのではないかっていうことですよね。 そして、その「やり方」を塾の方でしっか … 続きを読む

Read More