募集塾長の日常 北野立志塾 2022年11月13日2022年11月13日 0 Comments チラシ製作の裏側で技術革新を感じる 明後日から 塾の周辺にてチラシをポスティングします。 お知り合いの方で塾をお探しの方がおられましたら ぜひご紹介をお願いいたします。 ・ ・ ところで チラシには私の顔写真を入れます。 どこの馬の骨ともわからない人に 大 … 続きを読む Read More
募集塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年11月1日2022年11月1日 0 Comments 11月に入りました/冬期講習の日程が決まりました 今日は札幌市内の小中学校の中で 開校記念日を迎えているところが多いです。 北野立志塾の校区である厚別南中も開校記念日であり 今日は午前10時から自習室とzoom自習室を開校しています。 現在塾の自習室には 中2生 3名 … 続きを読む Read More
募集塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年10月6日2022年10月6日 0 Comments かめドリルとroutine work 大手塾と個人塾との違いは色々ありますが 違いの1つに 目の前の塾生に合わせて臨機応変な対応ができることでしょう。 大手塾は基本的にカリキュラムに則って進みます。 宿題もカリキュラム通りです。 しかし 個人塾は先生の采配に … 続きを読む Read More
募集 北野立志塾 2022年9月28日2022年11月27日 0 Comments 学習には「旬」がある よく「いつから塾通いをさせればいいですか」と聞かれます。 これは簡単なようで難しい質問です。 なぜなら お子様の学力によって解答が異なるからです。 ・ ・ ただ 「この時期までに完成させてほしい」 「この時期からは一緒に … 続きを読む Read More
募集塾の風景 北野立志塾 2022年9月17日2022年9月17日 0 Comments 小3プレクラスの曜日を変更します 昨日プレクラスのご案内をブログで発信させていただいたところ 早速お問合せをいただきました! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ・ ・ プレクラスの曜日を 月曜・金曜にいたします。 火曜・水曜・木曜は 小学 … 続きを読む Read More
募集塾の風景塾生・保護者様へのお知らせ 北野立志塾 2022年9月16日2022年9月16日 0 Comments 小3プレクラスを10月から開講いたします 昨年まで存在した小3クラス 今年は開講しませんでした。 理由は1つ 体力的につらかったので 一度仕切り直しをしようと思い 対応学年を縮小しておりました。 ・ ・ 私の中でいろいろと生活習慣を改善し 目途が立ちましたので … 続きを読む Read More
募集塾の風景 北野立志塾 2022年6月27日2022年6月27日 0 Comments 塾内留学のポスターが届く 塾内留学 なかなかインパクトがありますね。 ・ ・ 中学生は 教科書の内容理解と スピーキング力の向上と リスニング力の向上 一石三鳥のレッスンです! ・ 3月の無料体験期間が過ぎましたので 体験される方は 1回あたり1 … 続きを読む Read More
募集 北野立志塾 2022年6月11日2022年6月11日 0 Comments 脳科学の観点から見ても、塾に通うのはおすすめです 塾の授業は、基本的には学校よりも先を進みます。 ・ また 週2〜3回しか授業がないという性質上 細かいところまで踏み込むことができません。 しかし そこが学校の授業を理解する上で大きなメリットになるのです。 塾の授業内容 … 続きを読む Read More
募集塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年6月6日2022年6月6日 0 Comments 夏期講習会 募集開始しました 塾ホームページのトップページをご覧になった方はお気づきかと思いますが 夏期講習会に向けて、小5・小4クラスの募集を開始しました。 それに先立ち 塾の窓にも案内させていただきました! 塾を移転してからは窓広告を出すのは初め … 続きを読む Read More
募集子育て、保護者向け学力アップ 北野立志塾 2022年5月5日2022年5月5日 0 Comments 小5の2学期に控える算数文章題の峠を乗り越えるために必要な力とは?? 小5の2学期には「小学算数の峠越え」と呼ぶにふさわしい難関が控えています。 ・平均 ・単位量あたり ・速さ ・割合 正確にいうと、割合は3学期に学習する学校もあります。 いずれにしてもこの文章題を習得するまでにはそれなり … 続きを読む Read More