子育て、保護者向け学力アップ目標脳科学 北野立志塾 2022年6月14日2022年6月14日 0 Comments 脳科学から見た「アメと鞭」の限界についての考察 脳科学については 前職時代に茂木健一郎氏の本を読み漁りましたが 最近、樺沢紫苑氏の本を再び読み漁り 知識のリンクを強化しているところです。 ・ ・ Instagramに 「脳科学から見た自発性の重要性」 という記事をアッ … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年6月13日2022年6月13日 0 Comments テストの結果が徐々に返却される テストが終了した後なのにも関わらず 自習室で勉強する子たち zoom自習室で勉強する子たち 人数は少ないですが 学習がルーティンになっていますね! これがテスト勉強を通してパワーアップした部分だと思いますよ。 あとは、ど … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年6月12日2022年6月12日 0 Comments 日曜勉強マラソン5週目 多くの中学校ではすでに期末テストが終わりましたが まだこれからテストを控えている学校もあります。 まだまだ勝負です! 日曜午後は、塾で勉強マラソンをしました。 なかなかいい仕上がり! この調子で頑張れ!!! ・ ・ zo … 続きを読む Read More
塾生・保護者様へのお知らせ 北野立志塾 2022年6月12日2022年6月12日 0 Comments 保護者面談に向けて空き枠照会ページを用意いたしました 6月13日から保護者面談のお知らせを配布いたします。 例年に近い形での実施となりますが 今回、平日午前枠は用意いたしませんでした。 どうしても午後枠や土曜枠のご都合がつかない方は 直接ご相談ください。 ・ ・ 面談のお申 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年6月11日2022年6月11日 0 Comments テストが終わっても頑張り続けるきたのっ子たち 10日金曜日に 多くのきたのっ子中学生たちが テストが終わりました。 ・ ・ 自習室は がら〜んとしていましたが その中で頑張る2人の 中2男子と中2女子 ・ ・ 男子は16時頃に 女子は18時頃に それぞれやってきまし … 続きを読む Read More
募集 北野立志塾 2022年6月11日2022年6月11日 0 Comments 脳科学の観点から見ても、塾に通うのはおすすめです 塾の授業は、基本的には学校よりも先を進みます。 ・ また 週2〜3回しか授業がないという性質上 細かいところまで踏み込むことができません。 しかし そこが学校の授業を理解する上で大きなメリットになるのです。 塾の授業内容 … 続きを読む Read More
塾長の日常子育て、保護者向け学力アップ目標 北野立志塾 2022年6月11日2022年6月11日 0 Comments 段階を追った成長 今日は朝8時から毎週土曜日の朝の勉強会がありました。 今日の内容は 「段階を追った成長」 ・ ・ 経営者や士業、セールスマンの方々と一緒に学んでいますので、 内容はビジネスに特化したものになりましたが 学業についても同様 … 続きを読む Read More
塾長の日常 北野立志塾 2022年6月10日2022年6月10日 0 Comments 快適な自転車移動 私の自宅から塾までは徒歩6分です。 普段は車を利用するほどの距離ではないので 専ら徒歩ですが 夏の間は自転車通勤をしています。 ・ ・ ひばりが丘地区において 自転車移動はとても便利ですよね。 銀行や郵便局に用があるとき … 続きを読む Read More
子育て、保護者向け学力アップ 北野立志塾 2022年6月10日2022年6月10日 0 Comments テストお疲れ様です! 本日、多くのきたのっ子中学生たちが 定期テストでした。 お疲れ様です! 来週テストの子もいますので、 私自身は、まだまだテストモードです。 ・ ・ ●中1のみなさんはテスト終了後からが本格的な勝負です● 今朝起きて、リビ … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年6月9日2022年6月9日 0 Comments テスト前日! 今日の教室内は暑かった! いや熱かった! ・ ・ 一番乗りの子は、 15時過ぎにやってきました! もちろん、学校から直行です。 ・ ・ 久しぶりに自習室の座席の采配で 頭を使いました汗 18時前の自習室の様子はこちら ↓ … 続きを読む Read More