スポーツの秋、読書の秋、受験勉強の秋
市内の各中学校では 学校祭の準備が大詰めを迎えているようです。 学校祭の準備 30年前の思い出が蘇ってきます。 楽しいんですよね〜 ・ ・ ・ さて 中3受験生 学校祭の準備に忙しいと思いますが 夜は自宅にいますよね?
続きを読む市内の各中学校では 学校祭の準備が大詰めを迎えているようです。 学校祭の準備 30年前の思い出が蘇ってきます。 楽しいんですよね〜 ・ ・ ・ さて 中3受験生 学校祭の準備に忙しいと思いますが 夜は自宅にいますよね?
続きを読む昨日プレクラスのご案内をブログで発信させていただいたところ 早速お問合せをいただきました! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ・ ・ プレクラスの曜日を 月曜・金曜にいたします。 火曜・水曜・木曜は 小学
続きを読む昨年まで存在した小3クラス 今年は開講しませんでした。 理由は1つ 体力的につらかったので 一度仕切り直しをしようと思い 対応学年を縮小しておりました。 ・ ・ 私の中でいろいろと生活習慣を改善し 目途が立ちましたので
続きを読む何をすべきでしょうか?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? 状況によって異なるでしょう。 塾で行うような学力テストで 毎回95点以上とる 高い学力を持っ
続きを読む昨日は6人の中3生たちが 学力Aテスト後に自習にきました。 感想を聞くと みんな一様に「難しかった」とのことでした。 テストが返却されないどのような結果になるのか分かりませんが ドキドキしますね… ・ ・ Aテストが終わ
続きを読む北野立志塾の小学生に年6回受験してもらっている学力テスト。 塾業界の方ならご存知の「育伸社」のテストを使用しています。 全国の学習塾で導入しているテストなので 全国レベルで現在地を確認することができます。 ・ ・ 本日、
続きを読む3ヶ月ぶりの塾通信を配布しています。 今更ながら道コンの頑張りについて詳細をお伝えしていなかったので きたのっ子たちの頑張りについて書いています。 ブログではお伝えできない踏み込んだ内容も記載しています。 ・ ・ 本日、
続きを読む峠?? ピクニックにでも行くの?? いやいや ピクニックレベルで峠はないよね ヒグマに出会ってしまうよ ・ ・ 小5クラス 今年も登り始めた「峠」 小学算数の峠です。 【小学算数 峠ごえのお品書き】 ・平均 ・単位量あた
続きを読む私自身は 毎週土曜日は朝7:50に塾に入ります。 そして8:00〜9:00にてzoomで勉強会に参加し その後、中3の学力対策答練を開催します。 「あさかつ」とでも言うのでしょうか もう1年半続いています。 勉強会への参
続きを読む流石に今日は静かな自習室かなぁ〜 そんなふうに予想していましたら 本当に静かでした笑笑 ・ ・ でも 熱い思いで利用している子たちもいました。 リアル自習室は 中2男子 中2女子 中2女子 中1女子 中1女子 zoom自
続きを読む