明日の合格発表に際して
いよいよ公立高校の合格発表前日を迎えました。 泣いても笑っても 明日午前10時には結果が判明します。 何の結果でしょうか? ?? ?? ?? いうまでもなく 君たちの進学先の高校が決まるということです。 ただそれだけです
続きを読むいよいよ公立高校の合格発表前日を迎えました。 泣いても笑っても 明日午前10時には結果が判明します。 何の結果でしょうか? ?? ?? ?? いうまでもなく 君たちの進学先の高校が決まるということです。 ただそれだけです
続きを読む今日は中学校で卒業式が行われたので 中学生たちは午前授業でした。 ここは思いっきり羽を伸ばせる時期ですよ。 塾にはあまり来ないのかなぁ… ・ ・ ・ ・ いやいや そんなことはなかった! 午後3時から3人自習室にきて 午
続きを読む今日は札幌市内の中学校で卒業式が行われています。 3年前は新型コロナウイルスの緊急事態宣言などで 小学校の卒業式や中学校の入学式が 保護者の参加ができない状況で行われました。 中学校生活がコロナ禍に1番翻弄された学年でし
続きを読む中3の卒業式前日だった3/14は 夕方の自習室が賑わっていました。 新高1生が1人 新中3生が4人 新中2生が4人 新中1生が2人 夜も引き続き勉強している子たちがいました。 新中2生が3人 新中1生が1人 もちろん遊ん
続きを読む今年の新中3生たちの熱意がすごい! 今日の夜は9名全員が自習室で学習していました。 体調不良で途中2名が予定よりも早く帰宅しましたが みんなの「頑張ろう!」という意気込みが伝わってきました。 2年前の中3生たちでも 受験
続きを読む北野立志塾の新中1生たち 当然小学校では卒業式を迎えておらず 小学校6年生です。 しかし 私の目からみた彼ら彼女たちは 着実に中学生への道を進んでいます。 ・ ・ 自習室を活用するようになった子たちが2名 そのうち最も活
続きを読む最近の共通テストの英語を見ていると ゴテゴテの文法を必要とする問題は出ていませんが 長文を読解できるようになるためには 単語数が必要です。 母語ではない英語において 語彙力を増やしていくためには 単語帳を使って暗記すると
続きを読む連続して嬉しい報告をいただきました!!!!!!!!!!!!!!!!!! 昨夜の新中2の授業が終わった後 玄関の方を見ると… ・ ・ ・ 5期生の現高3男子がいるではありませんか。 朝からずっと気になっていたことを報告しに
続きを読む