道コンが終わる

昨日は中3の道コンが実施されました。

初めて1教科50分になり

英語のリスニングは中2の時よりも格段に難しくなりました。

いよいよ受験学年なんだなというものを感じさせてくれました。

テスト結果は

中3は前回よりも上がった生徒が多く

中2は前回よりも下がった生徒が多かったです。

いずれも平均点が分からないので

学力が上がったのか下がったのかわかりません。

中2は数学が難しかったと思いますね。

それが平均点にどのように影響するのか…

中3は蓋を開けてみなければわかりません。

ただ

今回勉強量を増やした子たちの点数は

確実に伸びています。

本来高い学力を持っているはずの子達が

やっと目を覚ましたかのような得点です。

ぜひこの頑張りを継続させ

次の復習期間に入る夏休みを

準備万端の状態で入りましょう。

それにしても

英語はリスニングの出来具合が点数を左右しますね。

「聴く力」

それも1回で聞き取る力が求められます。

今後ますます重要視されるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA