コンテンツへスキップ
土曜日, 2月 4, 2023
最新:
  • 学力は生まれつきの才能に左右される??
  • 寒波一過かな
  • 道コン偏差値 出たよ!
  • 道コン速報 出たよ!
  • テスト2週間前

厚別区の学習塾 北野立志塾

札幌市厚別区の少人数集団指導進学塾 established in 2015

  • 北野立志塾とは
  • 小学生
  • 中学生
  • 合格実績
  • サポートアイテム
  • 夢日誌
  • お問合せ
厚別区の学習塾 北野立志塾

学力アップ

塾の風景 学力アップ 

学力Bテスト直前最後の答練

2022年10月8日2022年10月8日 北野立志塾 0件のコメント

今日から3連休という方も多いと思います。 透き通るほどの秋晴れに心躍る気持ちになりますね。 しかし 中3生たちにとってはそれほど関係ないかもしれません。 来週の10月13日木曜日には 学力テスト総合Bが実施されるからです

続きを読む
塾の風景 学力アップ 

中2理科 オームの法則の攻略は大事

2022年10月7日2022年10月7日 北野立志塾 0件のコメント

中学生たちの多くが手こずる教科が数学です。 次は… 理科でしょう。 理科は暗記ではありません。 根底でしっかり法則を理解しなければ その後苦労するんですよね〜 理科を理解する。 オームの法則 直列回路と並列回路で 電圧・

続きを読む
塾の風景 学力アップ 

自分自身を鍛え続けてきた子たちの底力

2022年10月6日2022年10月6日 北野立志塾 0件のコメント

9月中旬から毎週水曜日と金曜日に行なっている 中3難関校対策特訓。 札幌東西南北を志望する子たちが対象です。 今年は5人のきたのっ子たちが参加しています。 毎週水曜日はその中の4人が受講しました。 ・ ・ 昨日で3回目で

続きを読む
募集 塾の風景 学力アップ 

かめドリルとroutine work

2022年10月6日2022年10月6日 北野立志塾 0件のコメント

大手塾と個人塾との違いは色々ありますが 違いの1つに 目の前の塾生に合わせて臨機応変な対応ができることでしょう。 大手塾は基本的にカリキュラムに則って進みます。 宿題もカリキュラム通りです。 しかし 個人塾は先生の采配に

続きを読む
塾の風景 学力アップ 

ここからどのように自分を立て直せるか、中1

2022年10月6日2022年10月6日 北野立志塾 0件のコメント

昨日の英語のテスト この間の努力の結果が鮮明に表れていますね。 9割合格の単語テストで 満点の人数と 不合格者の人数が同じ… ・ ・ ・ ありえない ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ もう一度書くよ ありえない この結

続きを読む
学力アップ 

上空 領空

2022年10月5日2022年10月5日 北野立志塾 0件のコメント

昨日のお話になりますが 北朝鮮の弾道ミサイル発射によるJアラートが鳴り響きましたね。 5年ぶりということで 朝から大騒ぎとなりました。 ・ ・ 私は… 布団の中でぼーっとしていました。 リビングの方でJアラートが鳴ってい

続きを読む
塾の風景 学力アップ 

週末週明けの小学生のzoom自習室が熱い

2022年10月4日2022年10月4日 北野立志塾 0件のコメント

小6生たちのzoom自習室の利用が とても活発になっていることは 前にもお伝えしましたが 先週は小3の子が入り 週末と昨日は小5の子が入室しました。 今、小学生の全学年で zoom自習室を活用して 学習習慣を磨いている子

続きを読む
塾の風景 学力アップ 

問題演習後に必ず丸つけをしていますか?

2022年10月3日2022年10月3日 北野立志塾 0件のコメント

北野立志塾で毎回生徒たちに課す宿題は 基本的に自分で採点してもらいます。 ・ これには理由があります。 「学力が身につく」とは 「できない」が「できる」になることです。 まず「できない」が何かを知ることが必要です。 その

続きを読む
塾の風景 学力アップ 目標 

きたのっ子たちが身につける習慣はすごいぞ

2022年10月1日2022年10月1日 北野立志塾 0件のコメント

学習塾に通うことで身につける習慣だから 学習習慣のことでしょ? そんなの他の塾でも身につけるものでしょ? 当たり前じゃん! ・ ・ ・ ・ いやいや! そんなことではない。 学習に対して大きな効果を発揮することだ。 しか

続きを読む
学力アップ 

学習を効果的なものにするためにすべきこと

2022年10月1日2022年10月1日 北野立志塾 0件のコメント

パレートの法則というものがあります。 イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが提唱したものです。 ・ 経済において 「全体の数値の8割は上位2割の人が生み出す」 というものです。 ・ 企業に置き換えてみると 「売上の8

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →
TEL 011-398-5885
受付時間(日・祝日除く)
14:30-22:00
授業中にお電話をいただいた場合は、 こちらから折り返しお電話差し上げます。 ご了承ください。
北海道札幌市厚別区
厚別南2丁目5−5京屋ビル2F
北野立志塾
>>お問い合わせ、教室の場所

最近の投稿

  • 学力は生まれつきの才能に左右される??2023年2月4日
  • 寒波一過かな2023年2月3日
  • 道コン偏差値 出たよ!2023年2月2日
  • 道コン速報 出たよ!2023年2月1日
  • テスト2週間前2023年2月1日
  • 2/1夜の自習室は満席です2023年1月31日
  • 小学校時代から塾で英語を学習すべきです2023年1月30日
  • 1月29日の勉強マラソン2023年1月29日
  • 中3 第6回道コンが終了しました2023年1月29日
  • 小学生も活躍した道コン2023年1月27日

blogカテゴリー

  • 募集 (25)
  • 塾の風景 (309)
  • 塾生・保護者様へのお知らせ (36)
  • 塾長のOFFネタ (36)
  • 塾長の日常 (95)
  • 天体関係 (1)
  • 子育て、保護者向け (33)
  • 学力アップ (303)
  • 小学校低学年向け (3)
  • 心を磨く (14)
  • 未分類 (15)
  • 目標 (30)
  • 脳科学 (7)
  • 高校データ (6)
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

>>Login

Copyright © 2023 厚別区の学習塾 北野立志塾. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.