学力向上まで時間がかかりそうな人

人は誰でも学力を伸ばすことができます。 しかし 学力を伸ばすためには 正しい考え方 適切な習慣 適切な学習方法 これらが一致することが大切です。 ・ ・ 学力が伸びるまでに時間がかかりそうな人は 次の行動が習慣化されてい

続きを読む

思い立ったら難しいことを考えずに行動すると道が開かれやすい

「自分を変えたい」 人は誰しも多かれ少なかれ 自分自身のある部分にコンプレックスを持っており 人生とは このコンプレックスといかに向き合っていくかというテーマを小脇に抱えながら ひたすら歩いていく旅路のようなものかもしれ

続きを読む

なりたい自分像に向かって一生懸命になれるか

土曜日の授業の際に中1に向けてお話しした内容です。 ・ ・ 中学校に入学してから2週間以上が経過し、いよいよ部活動も始まりました。 そんな中、今行った社会の確認テスト(毎週北野立志塾の中学生が受験する一問一答のテスト)で

続きを読む

我が子の目標を親が決めてはいけない

中学校のテスト対策の時期に差し掛かると、私はテストに向けた目標設定を行う時間を設けます。そして、生徒たちにテストで獲得したい点数や学年順位の目標を設定してもらいます。 目標設定は、本人が行うことが大切です。目標設定にも技

続きを読む