【やること管理】忙しい受験生こそ!
私の過去の記事に こんなタイトルのものがありました。 たくさんやることがあるときにこそ やるべきことを 見える化する きたのっ子たち 夢日誌を活用しようね。 このような時のためにあるんだよ。
Read More私の過去の記事に こんなタイトルのものがありました。 たくさんやることがあるときにこそ やるべきことを 見える化する きたのっ子たち 夢日誌を活用しようね。 このような時のためにあるんだよ。
Read More2枚の賞状には 副賞として額縁がついてきています。 つまり 全道20位以内です。 北野立志塾の双璧 切磋琢磨し合いながら 合格を勝ち取ろうぜ! ・ ・ そして それに続く中2 2年前のように もっと切磋琢磨しなさい。 現
Read More今日の午前中 2013年体操の世界選手権で金メダルを獲得し 2021年の東京オリンピックにも出場した方のお話を聞いていました。 練習を重ねた結果獲得した金メダル 一方 練習を重ねても掴めなかった2016年のリオ五輪出場
Read More先週の土曜日には 中1クラスで 11月上旬のテストに向けて 「決意の日」を行いました。 ・ ・ 青葉・信濃中の子達は11月2日に 厚別南中の子達は11月6日にテストがあります。 テスト勉強をするのに机に向かったとしても
Read More9月15日金曜日 今日は午前中から札幌山の手高校の塾対象説明会に出席してきました。 今ラグビーのワールドカップで活躍しているリーチ・マイケル選手の母校です。 地下鉄東西線の東から西まで乗車していく場所の学校ですので きた
Read Moreいくら同じ時間机の前に座っていたとしても その子が無意識に抱いている心構えによって 学習の成果は大きく変わってきます。 ・ ・ 次のテストに向けて明確な目標を持っている子は 黙っていても自分で黙々と取り組みます。 「自分
Read More小中学生の子達なら 「勉強できたらいいなぁ〜」 誰でもそのように思っているでしょう。 では 学力の高い子と学力が伸びていない子と比べて 何が違うでしょうか? ?? ?? ?? ?? 学習量! もちろん正解の1つです。 し
Read More7月の下旬に差し掛かりました。 来週の水曜日からは いよいよ夏期講習会です! 今日の午前中は 8月のきたのっ子たちのメンタルをサポートしてくれる 夢日誌の8月版を制作しています。 いつもの月よりも 若干早めに制作していま
Read Moreこれは真理です。 学習面 スポーツ面 社会生活面 あらゆることに対して言えることでしょう。 ・ ・ 例えばこんなことがありました。 「北野先生は忙しそうだから質問しにくいです」 そんなことを言われました。 まあ、よく言わ
Read More