【天体観測】昨日は小5・中3!
昨日の午前中から午後にかけてはどんよりとした空模様でしたが、夕方の3時以降一気に雲が消えて青空が広がりました。 これは、「天体観測を楽しみなさい」というメッセージですね。 小5クラスで早速天体観測を行いました。 ・ ・
Read More昨日の午前中から午後にかけてはどんよりとした空模様でしたが、夕方の3時以降一気に雲が消えて青空が広がりました。 これは、「天体観測を楽しみなさい」というメッセージですね。 小5クラスで早速天体観測を行いました。 ・ ・
Read More今日も穏やかな小春日和! 天体観測には最適な日でした。 西の空をみたら、宵の明星がピカピカに輝いている⭐️ 小6の子たちも、「今日も天体観測??」とは言わないですが、外をチラチラ気にしている様子笑笑 「今日も星を見るか?
Read More小学生秋の理科実験は「天体観測」です。 今日から晴れた日の授業は天体観測を行うことにしておりました。 早速快晴の札幌の空! 私は腰の痛みを我慢しながら天体望遠鏡で、まずは月を捉えました。 今日は八日目の月でしょうか??
Read More学力テスト総合Bを4日後に控えた今日は日曜日です。 外で遊びたい気持ちを抑えて塾に集まっている6人の中3生たち。 高校説明会が行われていますから、ここにいない人が遊んでいるという訳ではありません。 みんな黙々取り組んでい
Read More久しぶりに6人が勢揃いした小5クラス 外は青空 これは天体観測の機運が高まります。 ・ ・ そして17時頃 空を確認したら しっかりと木星と土星が見えました。 早速天体望遠鏡をセットして きたのっ子たちはカイロを持って外
Read More昨日の小4授業 生徒が 「今日は月がきれいに見えてましたよ!」 と報告をしてくれたので 「じゃあ、月を観測しようか」 ということで 2時間目の頭に天体望遠鏡をセットしました。 前の観測の時には月が見えなかったため 改めて
Read More夕方の天体観測で 私の中にスイッチが入ってしまいました。 23時過ぎの南郷通 椅子に座って天体望遠鏡を覗く スーツを着たオッサン 夜の通りを家に向かう人たちの 明らかに「怪しい」と言う視線を感じながら苦笑 まあ どう見て
Read More今日から晴れた日に 小学生クラスで 天体観測を行います! 初冬の夜空は きれいな星が見えますよ。 ・ ・ 今年のメインは 木星と土星 今日はいつもほど寒くなく 落ち着いて星をかんそくできました。 木星の縞模様 土星の輪っ
Read More仕事が終わり 家路についた午前0時 東の空に見えました。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ オリオン座 最近気温が下がってきましたし 確実に冬が近づいてきていますね。 私にとって オリオン座の季節は 入
Read More1月下旬から2月上旬にかけて地球付近を通過している彗星があります。 すでにご存じの方も多いかと思いますが ZTF彗星 6等星ほどの明るさで 札幌のような明るい夜空での観測には 双眼鏡か望遠鏡が必要とのことです。 ・ ・
Read More