学力には「日頃」が素直に出る
今日から小学生は2学期が始まります。
きたのっ子小学生たちに
「学校が始まるね〜」と話しかけたら
3分の1の子はニコニコして
残りの子たちはいや〜ぁな顔をしていました。
まあ、人それぞれでしょう。
ちなみに、私は後者のタイプでした苦笑
・
・
まあ、学校が始まれば
すぐにそれが日常になりますから大丈夫でしょう。
ふたたび新しいことを学び始めるのですから
学力向上に結びつく日常生活にしていきたいですね。
・
・
日頃からコツコツ学習し続けることはとても大切です。
計算力
暗記力
思考力
学習する姿勢を維持する筋力
話を聞く力
集中力
全ての力をフルに活用して学力が向上します。
小学校1年生から積み重ねた子
小学校高学年から積み重ねた子
中学生になってから積み重ね始めた子
それぞれ鍛えられ方がまったく違います。
小学校高学年や中学校から本格的に勉強し始めた子は
小学校低学年から鍛えられてきた子には簡単には追いつけるわけがないです。
そのことをまずは受け入れながら対策を考える必要があります。
努力する時間と量を多くすることでしか追いつかないですね。
・
また
日頃から自分のことは自分で管理したり
自分の勉強やスポーツのことを自分の意志で選択する習慣をみにつけていたりするか
このようなことは決して小さいことではありません。
また
日頃から掃除や委員会など
周りのことを考えながら行動しているか
そういうことも大切です。
自己責任や思考力は
学習以外の生活面でも鍛えられます。
保護者の方が手取り足取りサポートするというのは
ちょっと考えものですよね。
自主性を育むことこそ教育の目的ですから。
・
・
新学期が始まります。
さらにお子様方が大きく成長を遂げる2学期になるよう
しっかりサポート致します。
・
あと一つ
小5の算数は大きな峠越えをひかえます。
あと3人ほど残席があります。
中学校への準備は小5から始まっています。
お待ちしております。