学力アップ

北野の中高生時代を振り返ってみて・・・

すみません、私ごとで・・

誰もオジサンの中学生時代のことなんて

全然興味ないでしょうが苦笑

昨日、妻と昼食を食べながら

我が家の子どもたちのお話をしていました。

どこのご家庭でもあるような

夫婦での話し合いです。

そして、妻から

「しんちゃんは(私のことです汗汗)

何がきっかけで勉強するようになったの??」

と尋ねられました。

生徒にはいつもお話しているのですが

改めて妻から聞かれると

新鮮でしたね。

振り返ってみると

親や塾の先生から

「もっと勉強しなさい」と言われたことは

一度もなかったなぁと思いました。

また、父や母から「勉強しなさい」と言われたとしても

きっと反発していただろうなぁと思いました。

実際に家では素直な子どもではありませんでしたから苦笑

中学時代の私の場合は

完全に「ライバル」の存在だったんですよね。

中1の時に頑張れたのは

「クラスのライバルの子に負けたくない」

ただその一心でした。

中3の時に頑張れたのは

「塾のアイツに負けたくない」

その思いだけで頑張っていました。

決して志望校に合格するという理由ではなかったんです。

ここが新たな発見でした。

当時の志望校には

そこまでがんばらなくても合格できたと思うので…

(御免なさい・・でもそう思います)

一方

高校時代にビリから2番目になった高2の中頃

この時に勉強へのやる気に火がついたのは

志望校です。

「札幌の教育大に合格したい!」

「今のままなら合格できない・・」

志望校への思いと危機感によって

やる気スイッチが入りました。

同じ人間でも

やる気スイッチのきっかけは

全く違ったものでした。

興味深い事実です。

ただ

共通するのは

頑張ろうと思った時

現状と目指したいものとの差を突きつけられ

「なんとかしなければ!!!」

と強烈に思ったと言うことです。

親の必死の説得で

我が子が勉強に向かうことはないでしょう。

それは

自分自身もそうだし

我が息子を見ていてもそう感じます。

自分の願望に思いを馳せるきっかけを

周りの大人がいかに用意できるかなんだと思います。

中学生以降の学習アドバイスは

親よりも他人の方が良いでしょう

大多数のお子様にとっては。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA