平泉・新幹線旅行 2日目
オフネタです。
すでに遠い過去のお話になってしまいましたが
1日目を書き終えて
まだ中途半端な記載になっていますので
2日目を手短にまとめてみます。
・
・
朝6時
ホテルの朝食バイキング会場に行くと
テーブルに座るまで長蛇の列!
15分ほど待ってやっと着席できました。
待っている間に列の人たちを見ると
ほとんどが外国人!!
しかもマスクをしている人がほぼ0人。
日本人と外国人の感覚の違いなんだなぁと思いました。
ちなみに
ホテルを出てから品川駅前の交差点で見かけた
サラリーマンやOLの方々は
全員マスクをしていました笑笑
これも日本人的ですよね〜
・
・
妻と娘は
「夢の国」へ向かうために
一足早くホテルを出発しました。
私と息子は
成田行きの特急「成田エクスプレス」に乗車するために
ホテルの部屋でゆっくりしていました。
・
そして
時間になったので
少しゆとりを持って部屋を出て
エレベーターに乗ろうとすると…
・
・
・
・
・
・
・
どのエレベーターも
出発する宿泊客でぎゅうぎゅう詰めです汗汗
このままなら列車に間に合わない!!
一緒に待っていた韓国人客も苦笑い…
エレベーターに乗るのに10分も待ちました。
そのために
我々が乗車しようと思っていた成田エクスプレスには乗車できず
次の便を待つことにしました。
・
・
成田空港には余裕を持って到着するために
ゆとりをもって計画していましたが
我々が乗ることにした列車では
搭乗受付時間にちょうど到着することになっていました。
LCCで北海道に帰ってくる予定だったので
結構焦りました。
私は出張などが頻繁にある仕事をしていませんから
飛行機に乗る要領をあまり心得ていません。
ちょっと時間ギリギリになると不安で不安で…
・
・
成田空港に到着し
保安検査場を通過した時に
やっと安心しました〜
これで時間通りに北海道に帰れる!
・
・
機内で食べるパンを買い
無事搭乗し
やっとくつろげました。
・
・
そして、離陸…

すでに田んぼには水が入っていました。
桜の季節も終わっていますから
やはり関東地方は季節が進んでいますね。

機内で昼食を食べようとしたら
パンの袋がこんなにパンパンに膨れていました!!
いやぁ〜
飛行機に乗った時に体験できる気圧による現象は
本当に面白いですね!
上空では
機内は0.8気圧になるように加圧されています。
それでも地上が1気圧ですから
袋がこんな風に膨らむんですね。
・
・
昼食を食べ終えたので
私は

この日の授業の予習をしていました。
塾外で塾のデータにはアクセスできませんから
事前にiPadに教材を入れておきました。
旅行から帰ってくる飛行機は
私にとっては仕事のスイッチをオンにする空間なのです。
この日は
小6国語
中2国語
国語は一番予習の必要な教科ですから
機内で過ごす時間はちょうどいいです。
・
・
春の平泉・東京旅行
1泊2日をしっかり満喫してきました。
旅の報告は以上になります!