3人の卒塾生来訪 難関国立大合格!
昨日の授業後
いつもの通り新中3生たちが机消毒をして帰宅したあと
・
・
コンコン
ドアをノックする音が…
「誰だろう??」
と一瞬思いましたが
すぐにわかりました。
進路決定の報告だな…
ドキドキ…
・
・
玄関の方を見たら
やっぱり!
1期生男子
5期生女子
5期生女子
3人で来てくれました!
そのうちの1人の子は
難関国立大学に無事合格!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨年の4期生の子に続いて現役合格です!
自分ごとのように嬉しいですね。
おめでとう!!!
色々と高校のお話を聞きました。
山あり谷ありの学習面だったようですが
コツコツ頑張り続けた姿は
中学校時代の努力していた姿と重なりました。
高校のお話も聞くことができました。
7期生までが高校に通っていたりすでに卒業したりしていますので
高校の生の声を多くもらえるようになってきました。
今回は受験を終えた子の生の声を聞くことができましたので
しっかりきたのっ子たちにお伝えさせていただきますね。
本人からも了承いただきましたので。
・
・
1期生の子は毎年塾に顔を出してくれます。
塾で共に戦った時期は8ヶ月だったのですが
定期的に塾にきてくれるので
本当に長いお付き合いをさせていただいております。
4月からは大学院生になります!!
大変だった卒業研究の発表のエピソードを聞かせてくれました。
理系の大学生は忙しいんですよ〜
今年の終わり頃からは就職活動ですね。
院の生活こそ学部時代よりも大変でしょうが
頑張ってください!
・
・
もう1人の5期生女子は
3年間専門学校に通って
資格をとって社会人を目指すようです。
高校時代は学業とアルバイトをそれぞれ頑張っていたようで
一足早く社会でも活躍しています。
時々お母さんから様子を聞いていたのですが
働く姿に芯の強さを感じさせられます。
社会人になってから
それぞれの職場でのキーパーソンとなるには
一つごとを極めていく粘り強さが求められます。
その素地は十分鍛えられているなぁと感じました。
これから進む道には色々な苦労もあると思いますが
10年後には大いに活躍していることだろうと確信します。
・
・
4月から新たな生活が始まる3人
せめて3月くらいは楽しんでくださいね〜
・
・
まだまだ続く「18の春」の報告
高校入試の合格発表とともにドキドキしています。