【テスト勉強】学力を上げるのは「必死な思いで勉強する」こと
テスト3週間前が過ぎ
青葉・信濃の子たちは昨日でテスト2週間前になりました。
すでに学校ワークを終わらせて
間違えたところの反復や
次のステップに移っている子もいます。
・
・
テスト勉強で効果を上げるために必要なことは
土台に
「何が何でも今回のテストで結果を出すんだ」という強烈な思いです。
この気持ちがあれば
自動的に自分の苦手な問題に目が向きます。
そして
「この問題を克服しなければ!」となります。
一方
「とりあえずテスト2週間前までに学校ワークを終わらせよう」
という心構えを持っている子は
「とりあえず取り組もう」という気持ちで取り組むわけですから
間違えているところ
わからない問題
そのようなところに意識が向かないのです。
・
・
テスト勉強の時に
一貫して大切にしたいことは
「今回のテストの目標を明確にすること」
「その目標を達成することで何を得ることができるのか」
この部分です。
そこに引き続き刺激を与えていきます。