塾の風景学力アップ

小5算数 単位量あたりに入る

小学校ではもうすぐ「平均」を学習する小5生たち

北野立志塾では

2回ほどで平均の学習を終え

前回から「単位量あたり」を学習しています。

今日は本格的に「単位量あたり」を学び

多くの問題を演習しました。

単位量あたりの学習に欠かせないのが

写真のノートにも描かれている数直線。

「500m2の公園に25人の子供たちが遊んでいました。1m2あたり何人の子供たちが遊んでいますか?」

答えは25÷500=0.05(人)

「1人」よりも小さな数が出てくるように

極めて抽象度の高い単元です。

このように抽象的な数値を扱うときには

ノートに描かれている数直線が有効的なんですよね。

抽象的である中でも具体的に数値を捉えることができるからです。

演習中は

きたのっ子たちのノートを随時確認しております。

1問解き終われば

私のところにノートを持っていくルールを作っています。

計算のルール

数直線の描き方のルール

細かいところを色々指摘します。

北野立志塾で小5生たちを教えて今年で9年目

この冬を制した子は

小6以降の算数・数学を制します。

がんばれ!きたのっ子たち!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA