「見る力」を育てる漢字練習
きたのっ子小学生たちが
力を入れて取り組んでいる漢字練習。
・
・
「たかが漢字練習じゃないの〜」
いえいえ!!!
漢字練習によって培われる力は
中学以降の学習には
必要なものばかりです。
・
・
まずは
暗記力
これは言うまでもありません。
毎年中学生たちの一問一答テストの結果と
小学時代の漢字トライアルの結果には
かなり相関関係があります。
・
・
もう1つ大事な力が
見る力
え?
漢字で見る力なんて使うの??
使いますよ。
初めて学ぶ漢字を練習する時に
漢字の筆順や形を見ますね。
ここで見る力が生かされます。
例えば

子どもたちがよく間違える例です。
こんなところに見る力が求められます。
漢字に求められる力なのですから
漢字練習を積み重ねることで
力を磨くことができます。
この「見る力」は
設問の細かい指示を読み取る
図表や図形の特徴的なところを見る
こんなところに生かされます。
・
・
たかが漢字練習
されど漢字練習
漢字練習を取り組ませる環境は
とても大切です。
漢字トライアルを通して
「見る力」を磨いているきたのっ子たちは
十分鍛えられているのです!