面白いYouTubeの動画に出合う
塾長が
塾のブログに
YouTubeの動画を紹介する
えっ?いいの???
まあ、頻繁に紹介していたら問題でしょうが
少しはいいですよね???
・
・
・
2月下旬に
YouTubeのおススメ動画のところに
「ハードオフ店員がジャンク品でX JAPANのRusty Nailを演奏」
というものが表示されていました。
私、X JAPAN世代ですので
ポチッとタップしてみたところ…
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ん?
んんん???
なんじゃこれ〜!!!!
全てお一人でジャンク品を使って
演奏して
歌も歌っているんです!!
一人で5役?6役??
しかも、楽曲のレベルが高い!!
ハードオフの「永田さん」とおっしゃる方です。
・
・
「永田さん」について少しググってみました。
すると、
高校卒業後専門学校に進学するものの
音楽に対する熱い思いが募るばかりで
とうとう、地元の福岡から上京したようです。
なけなしの2万円を握りしめて、夜行バスで。
着いた東京では住むところがなかったため
初めは教会の牧師さんにお世話になりながら生活を始めたそうです。
このことについてご本人はYouTubeチャンネルで
「やる気さえあればできるんじゃないでしょうか」
と、さらりとおっしゃっていました。
・
・
20代中盤まで音楽活動をされていたようですが
途中で音楽活動をやめて地元九州に戻られて
今はハードオフの店長をされています。
すでに、テレビにも出演されていますので
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
GLAYの大ファンのようで
ライブで共演することが夢のようです。
私も初期の頃のGLAYにハマっていましたので、応援しますよ!
・
・
・
私が共感したのは、
全てご自身お一人で楽曲を演奏されているところです。
ギターも
ベースも
ドラムも
シンセサイザーも
そして、ボーカルも。
私も、塾の授業では一人何役もやらせてもらっています。
「こんにちは、中2歴史担当の北野です」
「こんにちは、中3理科担当の北野です」
「こんにちは、中1英語担当の北野です」
小学校の英語・算数・国語の3教科
中学校の国語・数学・社会・理科・英語の5教科
4つの中学校から生徒たちが通ってくださっているので
iPadを駆使しながら臨機応変に対応させていただいております。
そして、
きたのっ子たちは成績をしっかり伸ばしていますし
学年1位獲得経験者も開校7年間で4人います。
小学時代からみて偏差値を20以上伸ばしている子もいます。
(すみません!ちょっと塾自慢をしてしまいました汗)
永田さんファンの方からは怒られるかもしれませんが
永田さんのYouTubeの楽曲を聴きながら
何か同じものを感じたのです。
・
・
ICT機器の進化
やりたいことがあれば昔以上になんでもできてしまう時代
永田さんは、iPhoneとMacbookで編集しているとお見受けします。
私は、iPhoneとiPadで動画を編集していますし
iPadでzoom教室とzoom自習室を開いています。
・
・
結局、
「何をしたいのか??」
「どのようになりたいのか??」
「どんな形で社会にお役立ちしたいのか??」
ここが明確であれば、
ある程度のことができてしまう世の中になりました。
・
さて、きたのっ子たち。
進学・進級するこの季節。
まずは、
今自分が何をしたいのか
どのような自分だったらカッコいいのか
思いっきり描いてみてほしい。
一度きりしかない自分の人生
一度きりしかない自分の中学時代
一度きりしかない自分の高校時代
どんな自分だったらかっこいいか?
真剣に描いて
そこに向かって一歩を踏み出してほしい。
「必ず達成できる!」と強く信じながら。