勉強マラソン テスト2週間前
今日も午前9時からきたのっ子たちが塾に集結しています。
中1生 7名
中2生 8名
中3生 10名
中3生たちはひたすら受験勉強。
中2生たちも自分自身のテスト勉強スタイルがある程度確立されているので
黙々と自分の課題に取り組んでいます。
・
・
中1生たち
今日は学校ワークの点検から入りました。
テスト対策の基本パターンは
「テスト対策特訓授業」の受講ではありません。
・
教科書の内容理解・基本語句の暗記
学校ワークの取り組み
↓
学校ワークでわからないところを克服する
↓
演習
・
この流れです。
この流れをスムーズに取り組むことができるようになれば
中2以降で塾を活用しながら黙々と学習して点数を伸ばすことができます。
点数が伸びないのは
この流れのどこかに欠陥があるからです。
・
今回の中1生たちは
学校ワークを取り組むことの重要性を理解してくれたので
学校の授業で終了しているところ
もしくは塾の授業で終了しているところまで
しっかり解き終えています。
だから、
私も次にどのような学習をすべきかをアドバイスしやすかったです。
数学や理科に関しては
弱点単元を見つけて
メビウスでその克服に努めています。
結局
学力を底上げしようとすれば
「できない」を「できる」にする
これしかないんですよね。
・
・
きたのっ子たち、がんばれ!