塾長のOFFネタ塾長の日常

【44歳】日常に感じる幸せ

本日44歳になりました。

四捨五入して40歳と言える最後の1年になりました。

「アラフォー」最後の年です。

本日の夜は

私が大好きなKFCと

妻と娘が手作りしてくれたケーキで

食い倒れてしまいましたー

妻と娘が初めて挑戦したチョコレートケーキ

ちょうど良い甘さで最高でした!

「ヤン生日」???

気にしないでください

小5クラスの子達だけが知っている秘密です汗汗

誕生日を迎えることへの感慨深さを

ひしひしと感じるこの頃です。

2/19月曜日は妻の父の命日でした。

今年もお寺の納骨堂に行き、手を合わせてきました。

7年前に他界したのですが

毎年この日を迎えると

改めてこの世に生を授かったことについて

色々と考えさせられるわけです。

さらに

私の実の父も1年半前に他界しましたが

父親たちは我が子たちに何を思って暮らし

そして天国へと旅立っていったのか。

私自身、2児の父ですから

その答えは明快です。

これに尽きます。

では

「幸せ」とは何か?

高い学力を持つことか??

いや、それは違うと思います。

高学歴でも不幸せな人は多くいます。

人それぞれなのでしょうが

私にとっては

自分自身が「豊かである」と思えればいいので

別にブランド物に身を包むというようなことは求めません。

まあ、そんなお金はないのですが汗汗

44年前に母が私をこの世に生を授けてくれました。

今、妻と子どもたちと共に

楽しい生活を送ることができています。

仕事では多くの方々とご縁をいただき

最高に楽しい日々を送らせていただいております。

輝かしい未来の可能性を秘めている子たちと

真剣勝負できるなんてとても幸せです。

この日常に感謝しながら

私自身が我が子たちの幸せを祈り

きたのっ子たちの夢実現を信じて

日々を過ごしていきたいと思っています。

子育てでは

ついつい「親の思い」が先行してしまいます。

それは悪いことではないのですが

伝え方を間違えてしまうと

子どもに不幸感を植え付けてしまいます。

我が子がこの世に生を授かったとき

あの神々しいまでの無邪気な姿を見て

「生まれてきてくれただけで本当にありがとう」

そう思いました。

幸せな人生は

子どもたちが自分で考え自分で選択していきます。

その価値観を育てる場が「家庭」ですが

12歳以降は本人が自分で方向を選択して歩んでいきます。

また、歩んでいけるように考えさせることが大切です。

私は子どもたちの選択を尊重しながら見守り

自分自身の人生を築いていきたいと思います。

今年は長男が中3になり受験生となります。

親としての「あり方」を体験できる1年

どんな1年になるのか我ながら興味深いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA