暴風雪に翻弄された月曜日
日曜日から月曜日の暴風雪予報を伝えるニュースが飛び交っていたので
月曜日のオンラインの授業に向けて
色々と準備を重ねてきました。
・
・
それでも、
zoomに8人の小6生たちが入ってくると
やはり対応に集中することとなり
かめドリルを配布し忘れてしまいました…
しっかりお手元に届くように動いています。
・
8人に対して1台ずつiPadを用意し
今までで最も多い台数が
机に並びました。
↓↓↓

教室には3人の小6生が受講しにきました。
暴風雪の中、ありがとう!
そして、録画対応は2人。
・
・
・
その後の中2授業は
8人全員がzoomにて参加しました。
夜10時
8台のiPadを中3生たちが消毒して片付けてくれました。
いつもありがとう!!
・
・
・
配布し忘れたかめドリルを届ける準備をし
11時半ころに外に出ると…
ブリザード状態!!
玄関が
こんなふうになっていました…

雪が玄関に入り込んでいるではありませんか!!!
雪を払って、帰路につきましたが
歩道は吹き溜まりで埋まっていました。
家には12時少し前に到着しましたが、
あのブリザードにも関わらず
その時には暴風雪警報は発令されていませんでした。
絶対にこの2日間の中で一番の暴風雪だよ…
22日は、普通に朝から学校があるのだろうか??
歩道は結構雪に埋まっていましたよ。
・
・
雪は、もういいかな。
春よこーい!!