小4生 zoom自習室に入る
今週の火曜日 夕方のzoom自習室に 中学生のお兄さんに混じって 小4生がzoom自習室に入ってきました。 おぉっ! 久しぶりの利用だね! ・ ・ ・ 夕方に1時間半くらい勉強していたかな よく頑張ったなぁー そう思って
続きを読む今週の火曜日 夕方のzoom自習室に 中学生のお兄さんに混じって 小4生がzoom自習室に入ってきました。 おぉっ! 久しぶりの利用だね! ・ ・ ・ 夕方に1時間半くらい勉強していたかな よく頑張ったなぁー そう思って
続きを読む土曜日の授業の際に中1に向けてお話しした内容です。 ・ ・ 中学校に入学してから2週間以上が経過し、いよいよ部活動も始まりました。 そんな中、今行った社会の確認テスト(毎週北野立志塾の中学生が受験する一問一答のテスト)で
続きを読むきたのっ子小学生たちが 力を入れて取り組んでいる漢字練習。 ・ ・ 「たかが漢字練習じゃないの〜」 いえいえ!!! 漢字練習によって培われる力は 中学以降の学習には 必要なものばかりです。 ・ ・ まずは 暗記力 これは
続きを読む今回は 中3が2名 中2が1名 計3名分が届きました! 今回の道コンでは 特に中3生たちの躍進が目立ちました。 すでに1学期が始まっていますので 気持ちを引き締めて頑張ってくれているところですが 中3生たちは 受験生とし
続きを読むこれは本当に難しいテーマだと思いますよ。 これを実践できれば 北海道の子どもたちの学力は もっと高くなるでしょう。 でも、実際には… ・ ・ 特に大切な単元は 数学の文章題 平均・単位量・速さ・割合 この「小学算数の峠越
続きを読む私は1100人の教え子たちを指導してきましたが 1人として全く同じ子はいませんでした。 みんな遺伝的なものから育ちからして全く異なるのですから… 一卵性双生児を受け持ったことも何度かありますが 双子ちゃんでも細かいところ
続きを読むもう9年前の話になりますが 2014年1月に体重が80kg目前になりました。 本当に運動から遠のいていました。 私の中で80kgというのがショックで その月からコツコツ走り始めました。 6月の千歳JALマラソンにハーフで
続きを読む自分の学力が伸びない 我が子の学力が伸びない 成績が下がる一方だ ・ ・ ・ このように悩む人は多くいます。 悩まない人はほとんどいないでしょう。 私も塾講師である前に2児の父です。 学校のテストや模試の結果を見て 色々
続きを読む