【小5・小6】理科実験週間
今週は小学校高学年クラスの理科実験週間でした。
小6クラスでは
「色水の層を作る」に挑戦しました。
絵の具で色をつけた水を
試験管の中に静かに流し込み
色水の層を作るのです。
しかし
ただ色をつけただけでは
層はできません。
食塩水の濃度を変えて作り
濃度ごとに色を分けているのです。
濃度の濃い食塩水は
必ず下の方に集まります。
中1で学習する密度の単元と関係してきますね。
・
・
小5クラスでは
風力発電を制作しました。
この写真だけでは
どのような原理なのか
まるでわかりませんが
昨年の画像で紹介します。
・
まず、ペットボトルの上側を使って
風車を作ります。
羽をうまく折り曲げて
揚力が生まれるように工夫します。
これが一番難しいところです。
この風車を発電機に取り付ければ
完成です。
・
・
完成後は
小5の子達と外にでて
天然の風を利用して
風力発電によって点灯したLEDライトを見て
感動していました!
・
・
年に4回行う理科実験
小4・小5・小6クラスの楽しいイベントです!