【学習習慣】小学生のうちに構築しておきたい
私は日頃から
遅くとも小5からは塾に通っていただきたいとお話ししています。
その際たる理由は
小5秋の算数文章題の習得と
英語の学びはじめだからです。
・
・
しかし
中学以降の学習に根本的に影響するのは
この2つではなく
もっと土台的な部分です。
それは
・相手の話をしっかり聞く。
・文章を適切にしっかり読み取る。
・基本的な計算力を磨く。
・覚えるべきことをしっかり覚える。
これらになります。
いわゆる知識のインプット力を鍛えることになります。
・
・
中学以降には
より難易度の高い学習に入ります。
頭に知識を入力する力は
小学生のうちに鍛えておきたいところです。