塾の風景学力アップ

高学力をさらに伸ばすためには

現在冬期講習に向けて

小4〜中2は

テキストの演習に入っています。

え??

もう一度丁寧に授業をしてくれないのですか?

しません。

一度学習した内容に対して

同じ授業をするのは

生徒たちにとって時間がもったいないでしょう。

一度学んだところの全てが抜けているのなら

話は変わってきますが

抜けているところは人それぞれです。

だから

特に数学に関しては

問題演習しながら解けない部分に関して

解説を行うというスタンスで行なっています。

講習会本番に入れば

応用問題に対してしっかり解説しますが。

学習に関しては

基本的な知識を確認する解説授業は

そこそこの学力を身につけるまでは必要ですが

それ以上高い学力を求めるならば

自分自身で演習量を増やし

わからないところは質問し

できるようになるまで復習し

さらに見つけた課題に対して自分自身で取り組むという

試行錯誤を積み重ねる訓練が必要でしょう。

実際に

道コンで多くの子たちが結果を出すようになったのは

この「自主自立型」の学習スタイルを取り入れてからです。

誰かの指示がない限り勉強できないというレベルでは

いいところSS60手前で学力が頭打ちになります。

思考力は

日頃の試行錯誤の鍛錬によって身につくものです。

私自身

今まで20年以上のキャリアの中で

私が手取り足取り

100%の指示が必要だったという子の中から

東西南北に合格させたことはありません。

今日も

きたのっ子たちは

自ら黙々と講習会テキストを解き

わからない問題を解決しようと

能動的に動いています。

頑張れ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA