学力アップ心を磨く目標 北野立志塾 2023年1月14日2023年1月14日 0 Comments 成長する人の特徴 これは学力に限ったお話ではないのですが 成長している人はイキイキしていますよね。 悲壮感がまるでない。 他の人から見ると 「そんなに長い時間学習して大変そうだよね」 となるのでしょうが 当の本人にとっては 「とにかくやり … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ目標 北野立志塾 2023年1月12日2023年1月12日 0 Comments どうしても成功したいのなら 道コンの結果が一通り出揃いました。 細かい採点ミスなどは本日中受け付けます。 ・ ・ ところで この冬休み中 道コンに向けてどのくらい自分を追い込むことができたでしょうか? 自分の限界に挑戦することはできましたか? 今ま … 続きを読む Read More
学力アップ目標 北野立志塾 2023年1月9日2023年1月9日 0 Comments 現状を打破したいのなら 道コンを直前に控えて ここまで満足のいく 納得のいく戦いをすることができましたか? 自習室の利用状況 チェックテストの合格状況 メビウスプリントの依頼頻度 色々なものから 今どのくらいの熱量で道コンに取り組んできたかを … 続きを読む Read More
学力アップ心を磨く目標 北野立志塾 2022年12月19日2022年12月19日 0 Comments プレッシャーに押しつぶされそうな時 受験生にとっては入試までのカウントダウンに入りました。 志望校への合格のプレッシャーに押しつぶされそうになるときがありますよね。 不安で勉強に手がつかないこともあることでしょう。 しかし 不安な気持ちに苛まれたところで結 … 続きを読む Read More
学力アップ目標 北野立志塾 2022年11月28日2022年11月28日 0 Comments 優先順位を選択する習慣 何度も記事にしている「夢日誌」 目標を達成するために必要な優先事項を率先して行動できる力を身につけている人は、自分の人生の舵取りを責任を持って引き受けている人です。 一方、今やりたいことに専念し、ゲームやYouTubeの … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ目標 北野立志塾 2022年11月2日2022年11月2日 0 Comments 求めるものが明確か否かが試される時 2学期末テストが延期になった学校があります。 少なからず生徒たちには心理的な影響が出てくるものです。 そこで行動が2パターンに分かれているようです。 ・ ・ ①おおお!!テストがまだ先か??遊べるぞ! ②テストまで対策を … 続きを読む Read More
学力アップ目標 北野立志塾 2022年11月2日2022年11月2日 0 Comments 学習前に夢日誌をつけていますか? テスト勉強で自習室を利用しているきたのっ子たち 多くの子たちが 自習室の席に着席すると 真っ先に取る行動があります。 それは 夢日誌に今日取り組む勉強内容を書く ということです。 ・ ・ この効果は 実際にやり続けてみな … 続きを読む Read More
塾の風景子育て、保護者向け学力アップ目標 北野立志塾 2022年10月19日2022年10月19日 0 Comments 思考が現実化する 私が20年以上にわたる高校受験指導を通して、確信していることがあります。 それは どんなに素晴らしい学習方法で勉強に取り組んだとしても 学習する本人の 「勉強ができるようになりたい」 という強い思いに勝るものはないという … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ目標 北野立志塾 2022年10月14日 0 Comments 決意の日 11月上旬には きたのっ子たちが通う中学校で 定期テストが行われます。 もう1ヶ月を切りました。 いよいよ戦いが始まります。 ・ ・ 北野立志塾恒例の 「決意の日」 テスト対策に向けて マインドを整え 目標を明確にし 大 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ目標 北野立志塾 2022年10月1日2022年10月1日 0 Comments きたのっ子たちが身につける習慣はすごいぞ 学習塾に通うことで身につける習慣だから 学習習慣のことでしょ? そんなの他の塾でも身につけるものでしょ? 当たり前じゃん! ・ ・ ・ ・ いやいや! そんなことではない。 学習に対して大きな効果を発揮することだ。 しか … 続きを読む Read More