塾の風景学力アップ目標 北野立志塾 2022年10月14日 0 Comments 決意の日 11月上旬には きたのっ子たちが通う中学校で 定期テストが行われます。 もう1ヶ月を切りました。 いよいよ戦いが始まります。 ・ ・ 北野立志塾恒例の 「決意の日」 テスト対策に向けて マインドを整え 目標を明確にし 大 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年10月11日2022年10月11日 0 Comments 小5の英語は中2の内容をひた走る 算数も速さの応用問題を学習している小5ですが 英語も先を進んでいます。 今日は不定詞の副詞的用法を学習しました。 中2の1学期終了段階まで進みました。 ・ ・ そんな進んで大丈夫?? 大丈夫です。 小5の初めから私がしっ … 続きを読む Read More
子育て、保護者向け学力アップ 北野立志塾 2022年10月11日2022年10月11日 0 Comments 小学生ほど家庭学習に音読を取り入れて 江戸時代の寺子屋教育では、「読み・書き・ソロバン」が学びの基本でした。 それは、令和になった現代でも変わらないでしょう。 小学校時代の学習は、人間形成の土台を形作るものになります。 よって、理科・社会・プログラミング…の … 続きを読む Read More
塾長のOFFネタ学力アップ心を磨く 北野立志塾 2022年10月10日2022年10月10日 0 Comments 得意淡然 失意泰然 連休最終日 私は午前中は塾で面談を行い 午後は買い物に行った後 自宅で過ごしました。 夕食後は、数ヶ月前のドラマ『オールドルーキー』を見て 榮倉奈々さんがママ役を演じていることに驚きました。 日頃からドラマを見ない私の … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年10月8日2022年10月8日 0 Comments 学力Bテスト直前最後の答練 今日から3連休という方も多いと思います。 透き通るほどの秋晴れに心躍る気持ちになりますね。 しかし 中3生たちにとってはそれほど関係ないかもしれません。 来週の10月13日木曜日には 学力テスト総合Bが実施されるからです … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年10月7日2022年10月7日 0 Comments 中2理科 オームの法則の攻略は大事 中学生たちの多くが手こずる教科が数学です。 次は… 理科でしょう。 理科は暗記ではありません。 根底でしっかり法則を理解しなければ その後苦労するんですよね〜 理科を理解する。 オームの法則 直列回路と並列回路で 電圧・ … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年10月6日2022年10月6日 0 Comments 自分自身を鍛え続けてきた子たちの底力 9月中旬から毎週水曜日と金曜日に行なっている 中3難関校対策特訓。 札幌東西南北を志望する子たちが対象です。 今年は5人のきたのっ子たちが参加しています。 毎週水曜日はその中の4人が受講しました。 ・ ・ 昨日で3回目で … 続きを読む Read More
募集塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年10月6日2022年10月6日 0 Comments かめドリルとroutine work 大手塾と個人塾との違いは色々ありますが 違いの1つに 目の前の塾生に合わせて臨機応変な対応ができることでしょう。 大手塾は基本的にカリキュラムに則って進みます。 宿題もカリキュラム通りです。 しかし 個人塾は先生の采配に … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年10月6日2022年10月6日 0 Comments ここからどのように自分を立て直せるか、中1 昨日の英語のテスト この間の努力の結果が鮮明に表れていますね。 9割合格の単語テストで 満点の人数と 不合格者の人数が同じ… ・ ・ ・ ありえない ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ もう一度書くよ ありえない この結 … 続きを読む Read More
学力アップ 北野立志塾 2022年10月5日2022年10月5日 0 Comments 上空 領空 昨日のお話になりますが 北朝鮮の弾道ミサイル発射によるJアラートが鳴り響きましたね。 5年ぶりということで 朝から大騒ぎとなりました。 ・ ・ 私は… 布団の中でぼーっとしていました。 リビングの方でJアラートが鳴ってい … 続きを読む Read More