学力アップ 北野立志塾 2022年11月4日2022年11月4日 0 Comments 暗記はコツコツ 英単語の暗記し始めは時間がかかる しかし 何度も反復していると 日本語の単語を見て 英単語を書いて丸つけするだけで 確認できる こんなふうに↓↓ テスト対策時に 直前まで単語チェックをすることは必須だけれども 直前でも1 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年11月3日2022年11月3日 0 Comments 文化の日も勉強マラソン 信濃中は明日が定期テストですね。 来週は青葉中の定期テストが実施されます。 厚別南中は延期されましたが 今日は当初の予定通りに 午前も午後も塾でテスト勉強をする 「フルマラソン」を実施しています。 ・ ・ 学校ワークをし … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ目標 北野立志塾 2022年11月2日2022年11月2日 0 Comments 求めるものが明確か否かが試される時 2学期末テストが延期になった学校があります。 少なからず生徒たちには心理的な影響が出てくるものです。 そこで行動が2パターンに分かれているようです。 ・ ・ ①おおお!!テストがまだ先か??遊べるぞ! ②テストまで対策を … 続きを読む Read More
学力アップ目標 北野立志塾 2022年11月2日2022年11月2日 0 Comments 学習前に夢日誌をつけていますか? テスト勉強で自習室を利用しているきたのっ子たち 多くの子たちが 自習室の席に着席すると 真っ先に取る行動があります。 それは 夢日誌に今日取り組む勉強内容を書く ということです。 ・ ・ この効果は 実際にやり続けてみな … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年11月1日2022年11月1日 0 Comments 小5算数 割合の原則を徹底的に訓練する 小5クラス 小学算数峠越え8号目あたりで 空気の薄さに順応するために 登山のペースを緩めています。 ・ ・ 割合で基準量と比較量を数直線で表す訓練をしています。 一気に百分率や歩合に進みたいところですが ここで時間をかけ … 続きを読む Read More
募集塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年11月1日2022年11月1日 0 Comments 11月に入りました/冬期講習の日程が決まりました 今日は札幌市内の小中学校の中で 開校記念日を迎えているところが多いです。 北野立志塾の校区である厚別南中も開校記念日であり 今日は午前10時から自習室とzoom自習室を開校しています。 現在塾の自習室には 中2生 3名 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年10月30日2022年10月30日 0 Comments 勉強マラソン 10月最後の勉強マラソンです。 学級閉鎖や体調不良の子たちは zoomでの参加となりますので 教室には全員揃うことはありませんが 朝から 教室に19名 zoomに5名 参加しています。 こまめに質問しにくる子 メビウス等 … 続きを読む Read More
学力アップ 北野立志塾 2022年10月27日2022年10月27日 0 Comments 教材の使い方の基本 北野立志塾では 中学生のテスト対策期間真っ只中です。 ・ 中学生には 色々と学習方法をアドバイスしていますが 基本的な方向性は 「1冊をやり尽くす」 ・ テキストを1周して 次に進むことを 「教材の浮気」と呼んでいます。 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2022年10月26日2022年10月26日 0 Comments メビウスの活用方法がわかり始めてきた中1生たち 冷え込みが厳しくなり 体調を崩してしまう子たちが多い様です。 そんな中 きたのっ子中学生たちは 自習室でテスト勉強わ頑張っています。 ・ ・ 昨日も 「先生 命令文の練習をしたいので メビウスのプリントを作ってください」 … 続きを読む Read More
学力アップ 北野立志塾 2022年10月26日2022年10月26日 0 Comments 中3道コン速報出たよ!訂正版 先週土曜日に実施されました中3第3回北海道学力コンクールの 速報値が出ました! ↓↓↓ https://www.do-con.com/topics/?p=2232 第3回 第2回(8月) SS60 353 347 SS5 … 続きを読む Read More