私も理科実験中⑦
連休4日目 今日の変化は?? ・赤 12%食塩水 ・青 3%食塩水 ・黄 真水 ローマは1日にしてならず 地味な変化の先に事がなる そう信じたい笑笑
続きを読む小学校では5年生から英語を学習します。 英語学習とは言っても 保護者様が想像するような 我々世代が中1の初めで学習したような英語の授業ではありません。 徹底的に話し 徹底的に聞き お互いに会話をするというものです。 そこ
続きを読む連休の夜はこれを読んでいる。 今は、龍馬が亀山社中時代に船を失い 海援隊となって蒸気船いろは丸を手に入れた矢先 紀伊藩の大型船と衝突して沈没してしまうくだりを読んでいる。 八方塞がりの状況においても 志を貫き通す龍馬の生
続きを読む今日の中2授業は YouTubeの動画にすることなく zoomにて授業を行うことができました。 小学生の授業にて全員zoomというのは 時間帯的にちょっと厳しいのでYouTubeにさせていただいていますが 中学生の授業時
続きを読む理科実験週間 小5は風力発電を体験しました! 扇風機で光りました!! うまく回すには プロペラの角度が命なのです。 真正面から風を受けた時に プロペラの羽から発生する揚力が大きくなれば プロペラは勢いよく回ります。 色々
続きを読む