塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年1月29日2023年1月29日 0 Comments 中3 第6回道コンが終了しました 公立高校入試まで残り32日 中3生たちにとっては最後の道コンです。 出願変更の指標にも利用される今回の道コン 私も現在英語以外を解答しました。 ・ ・ 率直にいいますと 数学がいつもより易しく 理科がいつもより結構難しい … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年1月27日2023年1月27日 0 Comments 小学生も活躍した道コン 今日第5回道コンの冊子が届きました。 中2のきたのっ子たちが厚別南中内にて1、2位を独占した快挙に喜びを噛み締めながら、小学生の冊子を見てみました。 小学生の学校別順位は成績表に載っていないので、成績表を見るしかありませ … 続きを読む Read More
学力アップ 北野立志塾 2023年1月26日2023年1月26日 0 Comments 公立高校入試出願倍率が出る 昨日は北海道の公立高校入試出願倍率が発表されました。 ↓↓↓道教委のHPへジャンプ!! https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gks/140982.html 激戦予想の南北 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年1月23日2023年1月23日 0 Comments 道コンの成績表が届きました 色々と驚きの結果が… ・ ・ ・ ・ ・ 中1 厚別地区 いつからこんなに上位者が増えたのかな?? 詳細は控えますが 優秀者が多いようです。 厚別地区に全道トップクラスの人が集まることは 切磋琢磨の土壌ができるから いい … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年1月22日2023年1月22日 0 Comments 中学生たちが日曜日も猛烈学習 北海道の公立高校入試まであと39日となった1/22日曜日は 受験生が朝から塾で勉強しています。 先週は、すでに私立高校の単願入試等が始まっており 北野立志塾にもすでに受験を実際に体験してきた生徒がいます。 受験シーズン真 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年1月21日2023年1月21日 0 Comments 直前答練 始まる 朝から大雪の厚別区 雪かきに追われますね 冬だから仕方がないですね。 朝8時半に ↓↓ その1時間半後 ↓↓ 午後2時までに 4回雪かきしました。 ・ ・ 受験生は雪とは関係なしに 朝から直前答練です! いよいよ仕上げの … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年1月20日2023年1月20日 0 Comments 蛍光灯を光らせる 1/19は小6生の理科実験を行いました。 小学校生活最後の理科実験は 「静電気で蛍光灯を光らせる」です。 本当は講習会中に行いたいのですが 静電気で光った蛍光灯を見るには それなりに暗い場所が必要になります。 よって 毎 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年1月19日2023年1月19日 0 Comments SS60を初突破! 高い学力を発揮し続け その学年をリードしていくことは とても尊いことです。 そこには必ず 涙ぐましい努力があるからです。 ・ ・ 一方 当初はあまり高い学力を発揮していなかった子が 思いっきり努力して好成績を残すことも … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年1月18日2023年1月19日 0 Comments 今回の道コンでのきたのっ子たちの活躍と反省 本日全学年の偏差値が発表された1月道コン。 きたのっ子たちの現状を各学年に分けて見ていきます。 中3 9名受験 今回も5人がSS60越えです。 11月の道コンから見ると5人が偏差値を伸ばしました。 平均点が低下している中 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年1月18日2023年1月18日 0 Comments 共通テストが終わって この前の土日で大学入試共通テストが終わりました。 入試前にきたのっ子卒塾生たちが受験前の報告に来てくれていたので いつも以上にみんなの様子が気になっていました。 ・ ・ 翌日 早速卒塾生の1人が報告に来てくれました! ま … 続きを読む Read More