【勉強マラソン】今日から大人数!
10月22日日曜日 今日から北野立志塾の多数メンバー 厚別南中の生徒たちが勉強マラソンに加わりました。 教室の様子は こんな感じ ↑こちらのスペースには中3・中2が座っています ↑中1生たち まだ学校ワークを取り組んでい
Read More10月22日日曜日 今日から北野立志塾の多数メンバー 厚別南中の生徒たちが勉強マラソンに加わりました。 教室の様子は こんな感じ ↑こちらのスペースには中3・中2が座っています ↑中1生たち まだ学校ワークを取り組んでい
Read More今日は第3回中3道コンでした。 まだ夕方の段階なので 問題に関するコメントは差し控えますね。 これから受験する子たちもいると思いますので。 これは昨日の準備の段階です。 テストが終わった後は 復習が大切ですね。 思考した
Read More札幌市内の小中学校では 今日は午前にて学校が終了です。 研究授業の対象になっているクラスの子たちは 14時過ぎまで学校で授業ですが。 ほとんどの子たちは 午後は帰宅しましたね。 ・ ・ 北野立志塾は今日も15時から教室を
Read More今日は青葉中・信濃中の子達の勉強マラソンです。 私は朝8時でも布団の中にいて 妻に 「朝ごはん食べなくて大丈夫??」と聞かれて起きました。 しっかり朝ごはんを食べて 家から塾まで走り 8:48に塾を開けました。 朝から激
Read More小学算数の峠越え 小5秋の文章題シリーズです。 きたのっ子たちは 平均を順調に学び終え 単位量あたりも数直線を描けるようになり 今は速さの学習をしています。 まだ公式を教えていませんが 単位量あたりで学んだ数直線を描くこ
Read Moreめっきり涼しくなった10月中旬の札幌ですが 日なたはかろうじて暖かいですね。 まさに「小春日和」といったところでしょうか。 小春日和とは 晩秋から初冬にかけての穏やかで暖かな天気のことを言いますが 北海道は本州よりも季節
Read More昨日は 札幌市内の中学校で 学力テスト総合Bが実施されました。 ・ ・ その中3生たち 昨日は9人中7人のきたのっ子たちが 夜の自習室を活用していました。 「今日テストだったんだよ」というような疲れを見せずに! これぞ受
Read More昨日の中1授業でも 先日面談を行っていない子達と面談をしました。 すでに6月の定期テストを経験していますから 次は何をすべきかを見通しているようでした。 ・ ・ 前回ある程度点数を取れている子は より細かな対策を考えてい
Read More中3生たちが受験する学力テスト総合Bの前日です。 流石に今日の自習室の予約はびっしりです。 きたのっ子中3生9名の全員が塾にきます。 そして 中2生たちも7名が塾を利用する予定です。 中1生のサッカー部の子たちが トレセ
Read Moreみなさま 改めて大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 ・ ・ 私の方からは電話をかけられるし 保護者の方々とはLINEでやり取りしているので この1週間全然気づきませんでした。 やはりコピー機の設定ミスだ
Read More