塾の風景天体関係 北野立志塾 2023年2月12日2023年2月12日 0 Comments 50000年に1度の天体ショー 見ることができるのか? 1月下旬から2月上旬にかけて地球付近を通過している彗星があります。 すでにご存じの方も多いかと思いますが ZTF彗星 6等星ほどの明るさで 札幌のような明るい夜空での観測には 双眼鏡か望遠鏡が必要とのことです。 ・ ・ … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年2月12日2023年2月12日 0 Comments 勉強マラソン ファイナル! 学年末テストが2日後に迫りました。 今日は9:00〜16:00にてフルマラソンを行います。 ・ ・ テスト勉強も終盤に差し掛かっており きたのっ子たちの頑張る顔に 若干の疲れの色が見られます。 我が息子も朝は私が出社する … 続きを読む Read More
塾の風景 北野立志塾 2023年2月11日2023年2月12日 0 Comments 卒塾生の来訪 2/11 中3答練後に電話がなりました。 祝日なので、いつも頻繁にかかってくる営業の電話ではなさそうです。 電話に出ると懐かしい声が! 南高校に通うSくん。 「受験期なので、中3生たちに応援の差し入れを持っていきたいのですが…」 … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年2月11日2023年2月11日 0 Comments 定期テスト直前の祝日勉強マラソン 今日・明日と世間では連休ですね! 北野立志塾でテスト前の連休は 勉強マラソン!!(ヤッタァ!) 午前中は中3生の直前答練がありましたので 中1・中2生たちの勉強マラソンは ハーフマラソンとなります。 明日はフルマラソンで … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年2月9日2023年2月9日 0 Comments サイコロをつくる小4たち 現在小4クラスでは 「立体」の単元を学習しています。 私は毎年立体の単元では 「サイコロ」を作ってもらいます。 ・ この単元の出題は、立体の展開図が示され、「辺アイと重なる辺を答えなさい」のように問われます。 この手の問 … 続きを読む Read More
塾の風景天体関係 北野立志塾 2023年2月8日2023年2月8日 0 Comments 火星もみえた! 本日の小4の授業 みんな引き続き防寒対策をしながら塾に来ました。 もう天体観測やる気マンマン!! 1時間目は普通に国語の授業を進め 2時間目は算数の立体図形の授業でしたが 2時間目に入る前から 「先生、そろそろ見えるんじ … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年2月7日2023年2月7日 0 Comments 早くから自習室が賑わう 今日の厚別南中は 5時間授業で完全下校でした。 一番早い子は15:30に塾にやって来ました。 その後続々と中学生たちがやってきて 17:30には自習室がほぼ満席になりました。 ・ ・ 毎度同じことを書いている気がするので … 続きを読む Read More
塾の風景 北野立志塾 2023年2月7日2023年2月12日 0 Comments 卒塾生の来訪 2/6 昨日は旭丘に通う高2・高1の子たちが塾にきて来れました。 高1の子から事前に連絡をもらっていたので 時間指定をさせてもらって来てもらいました。 歴代の先輩方がきてくれたように 彼らも中3受験生たちへの応援差し入れを持って … 続きを読む Read More
塾の風景学力アップ 北野立志塾 2023年2月5日2023年2月5日 0 Comments 2023/02/05 勉強マラソン 2月に入り 中1・中2の学年末テストが目前に迫ってきました。 残り9日 今日の北野立志塾は 中1・中2生たちの勉強マラソンを実施しています。 ハーフマラソンとしていますが 大半の生徒たちが 午前も午後も参加しており 自ら … 続きを読む Read More
塾の風景天体関係学力アップ 北野立志塾 2023年2月4日2023年2月5日 0 Comments 小4 初天体観測実施! 今日は1日中好天に恵まれた札幌市厚別区 時々雲が流れていましたが 比較的青空が見えていたので 小学生の天体観測を実施しました。 ・ ・ 土曜日は小4クラス! 天体観測は小学校高学年クラスで実施しており 小4のきたのっ子た … 続きを読む Read More