求めよ さらば 与えられん
お子様を勉強に向かわせるのは 至難の業… そうお思いのお母様は多いはずです。 ・ でも 我慢強くアプローチすると お子様の心の中から 「頑張ってみよう」 という意欲が湧いてくるのです。 ・ お子様を勉強に向かわせるのは
続きを読むお子様を勉強に向かわせるのは 至難の業… そうお思いのお母様は多いはずです。 ・ でも 我慢強くアプローチすると お子様の心の中から 「頑張ってみよう」 という意欲が湧いてくるのです。 ・ お子様を勉強に向かわせるのは
続きを読む週初めです。 また、保護者様の中には今日がGW明けの初日という方もおられるのではないでしょうか? ・ ・ 今日は、朝から北海道科学大学高校の塾対象学校説明会に行ってまいりました。 北科大高校への進学は年々人気が上昇してお
続きを読む今朝は 昨日の授業動画の編集と動画のアップロード作業をしています。 編集自体はYouTuberのチャンネルほど手の込んだことはしていないのですが 授業動画は尺が長い… だからアップロードに時間がかかるのです。 1台目のi
続きを読む5月6日は連休明けの開校日でした。 塾は1週間お休みだったので みんなの様子が気になってきました。 ・ しかし! 私の心配は杞憂でした。 昨日は中1生や中2生が自習に来ていました。 自習室には必ず人がいるという様子でした
続きを読む昨年開設した北野立志塾のInstagramページ https://www.instagram.com/kitanorisshijuku/ 昨年の前半は積極的に情報発信していましたが 突然プツリと投稿が切れてしまいました。
続きを読む連休中は続かなかった… 連休明けの実験観察 今日の変化は?? ・赤 12%食塩水 ・青 3%食塩水 ・黄 真水 おぉぉ〜 青色がなくなりましたね。 赤色も薄くなってきました。 今度は黄緑と赤が混ざるんでしょうかね??
続きを読む勉強の中でよく 「うちの子は計算が苦手で…」 「うちの子は暗記が苦手で…」 こういう言葉をよく耳にします。 確かに得意・不得意はあるものです。 でも、 仮に不得意なものをそのままにしておいていいのでしょうか? 不得意だか
続きを読むオフネタです。 現在、22時前です。 明日から塾が始まりますので、 自習室の予約で数名の方からLINEをいただきましたが 基本的にはおとなしい1日でした。 本日は、若干ブログの閲覧数が増えましたので やはり、明日からの授
続きを読む