できるまでやる!
自習室のメイン学年の世代交代の時期になってきました。 毎日自習室を使用する中3受験生は6人 昨日の中2生の塾利用者は7人 中2生のzoom自習室の利用者は1人。 中1生の自習室利用は4人 zoom自習室利用者は1人 徐々
続きを読む学年末テスト終了後の週末が明け 昨日月曜日は塾内にも日常が戻ってきました。 とはいっても、中3生たちは入試まで残り10日を切りましたが… ・ ・ 昨日の夕方には中1男子が1人自習室を利用し 夜には 中1男子 中1男子 中
続きを読む中1・中2生の学年末テストの返却時期です。 北野立志塾でも、テスト結果の報告が続いています。 点数が伸びた子、変わらない子、下がった子… 色々な子たちがいます。 ただ、現段階では学校の平均点が出ていないので、点数について
続きを読む連日先輩きたのっ子たちが 受験生たちのために 応援の差し入れをしてくれていましたが 先週は前職時代の教え子から 受験生をはじめとするきたのっ子たちに KitKatの差し入れが届きました!! ・ ・ 私の塾講師キャリアの中
続きを読む先輩きたのっ子の皆さん 連日ありがとう! ・ 昨日は札幌第一高校の高1男子くんが 14時頃に来てくれました。 チョコレートの差し入れを持ってきてくれました! 受験生に優先的に中学生にお渡ししますね。 学校に入学してからの
続きを読むお子様の成長に欠かせないのは、本人の強い向上心を育むことです。 一生懸命に努力をすれば結果がでますが、時には結果が出ないこともあります。 結果が出ないと言うことは、取り組み方に改善の余地があると言うことですから、その点を
続きを読むテストが終わって2日が経過しました。 今日は中3生の私立入試B日程でしたが 中3生たちに混じって中2生たちも塾の自習室を利用していました。 塾の自習室を利用していた中2生は6名 zoom自習室を利用していた中2生が1名
続きを読む今日入試だった中3生たち お疲れ様!! ・ ・ これで、もう残すのは公立高校入試のみです。 本当にラストスパートの時期です。 後悔のないよう 今やるべきことに専念していきましょう。
続きを読む中学校のテスト対策の時期に差し掛かると、私はテストに向けた目標設定を行う時間を設けます。そして、生徒たちにテストで獲得したい点数や学年順位の目標を設定してもらいます。 目標設定は、本人が行うことが大切です。目標設定にも技
続きを読む