塾の風景

【中1】入学おめでとうございます!

本日、入学式に出席いたしましたが、最高の席できたのっ子たちの晴れの姿を見届けさせていただきました。

みんなガチガチでしたね。

新たな環境で過ごすことになるのですから、当然です。

明日から本格的に中学校生活がスタートします。

生活に慣れるまでは少しばかり辛い日々を過ごす子もいるかもしれません。

私自身が新しい環境に馴染むまでお腹を痛くするタイプなのでよくわかります。

でも大丈夫!

1週間後にはかなりクラスの子たちとうち解けていると思いますよ。

きたのっ子たちは、学習面においては3月から頑張ってきたので心配することはありません。

引き続きコツコツ力を蓄えていきましょう!

皆さんの学習面はしっかりサポートいたします。

中学校生活の3年間でどのくらい成長できるのか?

それは、皆さんの「思いの丈」に影響されます。

せっかくなら、自分自身の中に潜む大きな力を開花させたいですね。

この普遍の真理を実感し、実生活の中で生かす訓練の場になるのが中学生なのかと思います。

思春期という難しい時期を過ごすのですが、これは親離れの時期でもあるのです。

思春期の時期だからこそ、「自己責任」「自立心」を養う絶好の機会です。

私は、北野立志塾での学習支援を通して、きたのっ子たちの「自立心」が大きく育つようサポートいたします。

あなたの明るい未来を夢見て、走り出しましょう!!

入学式では、わざわざ私に声をかけてくれた中3生がいました!

とてもうれしかったですよ🎶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA