【進級】心新たに!朝から賑わう自習室
世間は新年度ですね!
きたのっ子の皆さん、進級おめでとうございます!
私は8時過ぎに教室に入りましたが、今日の札幌の朝は晴れ渡り、塾までの道のりを出勤する皆さんのスタスタ歩く流れに私も乗っかり、意気揚々とローソンに入りました。
ローソンかい!!
いつも通りに「3時のおやつ」代わりの菓子パンとブラックコーヒー(machi cafe)を買い、さらにテンションを上げて教室に入りました。
講習会期間中は、一日の予習をしながらブラックコーヒーを味わっています。
朝の頭の回転を高める活力源です👍
・
・
さて、今日の中2・中3クラスでの授業は、道コン前としては最後となります。
午前10時
教室には、
中1女子が2名
中2女子が2名
中3女子が1名と中3男子が1名
その後中3女子が2名やってくる予定です。
中学生3学年、自習室で学習に励んでいます。
名実ともに進級したきたのっ子中学生たちの今年1年は、きっと明るいでしょう!!
・
・
私自身は今日から「高校生と中学生の父親」となりました。
「高校生の子供がいる」って結構子育てベテランの響きに感じていましたが、いざ自分がその立場になってみると、自分自身の未熟さを感じる日々です。
娘は今日中学校へ準備登校です。
一方の息子は…
日曜日に鹿児島合宿から戻ってきましたが、土曜日から合宿先で高熱で寝込み、今も自室監禁中…
今朝声をかけると、熱は下がったとのことでしたが、まだフラつくと言っていました。
そりゃそうですよね…
合宿先で高校生とともに相当練習に打ち込んだ挙句に高熱ですから。
入学式まで体力が回復することを祈るばかりです。
・
・
塾の公式LINEアカウントのアイコンをご覧になりました?
学年から「新」の文字が消えました。
それと、卒業した高1生のアカウントは本日で閉鎖いたします。
長らくご利用いただきありがとうございました。
引き続き在籍する高1生用のアカウントを始動いたします。