塾長の日常

【合宿】息子が高校の部活の合宿に参加

10日前に中学校を卒業した息子ですが、一応まだ中学生です。

しかし、早速進学先の高校の陸上部の合宿に参加することに決め、今朝北海道を旅立ちました。

新札幌まで妻が送りに行き、そこから待ち合わせ場所の空港まで1人で行きました。

「すっかり高校生っぽくなったな」という感慨深い思いを抱きつつ、私立高校の運動部の活動に驚いているところです。

先週の土曜日に、中学生の保護者の方々とお話をする機会をいただいたのですが(塾とは全然関係ない会合ですよ)、私立高校の強豪の運動部は、どこも遠征や合宿等に積極的に参加しているようで、ある高校の運動部では、年間に100万近いお金がかかると聞きました。

うぅぅぅぅ…

我が子が高校生になったら、親のできることは健康管理とお金の用意くらいですからね。

「勉強しなさい!!!」なんて言っても、自分から動く子はいないですから。

小中学生の保護者の皆さん、覚悟しておいてくださいね。

高校に進学してから学習習慣を継続させるために、小中学生の頃に学習塾を活用しながら育ててください。

話が脱線してしまいましたが…

鹿児島で練習と現地の大会に参加してくるとのこと

半日の現地観光の機会が一度だけあるようですが、お菓子などの間食は厳禁!

なかなか厳しい合宿です。

思いっきり顧問の先生方と先輩方に揉まれてきなさい。

3/30日曜日に帰宅予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA