【祝卒業】現小6の皆さん 卒業おめでとうございます!
今日は札幌市内の小学校で卒業式が行われています。
私も娘が小学校を卒業するので、見届けさせていただきました。
そして、きたのっ子小6生たちの卒業証書授与も見させていただきました。
6年前から比べて、心身ともに大きく成長しましたね!
「小学生」と呼ぶには似つかわしくない顔つきになっていました。
万感の思いが込み上げてきました。
・
・
それと同時に
私の中では、「ようこそ、主戦場へ!」という思いも抱きます。
これから「新中1」として春期講習会を迎える君たちと、真剣勝負をできる時がやってきました。
これからは、それぞれの時期にテストがあり、それに向けて明確な目標を立てて日々学習していきます。
成長速度がさらに加速します。
3年後に塾を巣立っていくときには、立派なティーンズになっているはずです。
そのようになってもらえるよう、これから3年間かけて精一杯応援いたします!
・
・
まずは、今日は小学校を卒業できたことをご家族全員でお喜びいただければと思います。
改めて、ご卒業おめでとうございます!!
・
・
我が家は、私と妻とで参列するのかと思いきや、朝起きたら高校の制服を着ている息子が!
小学校の時にお世話になった先生方に会いにいくとのことでした。
しかしながら、制服のネクタイを結ぶのが初めて…
家でネクタイを結べるのは、当然私だけ。
ネクタイを結ぶのを教えるのは、高校の入学頃かなと思っていたところだったので、意外と早くやってきました。
人のネクタイを結ぶのは、結構難しいんですよね。
自分のネクタイは、いつも無意識で結んでいますから。
ネクタイを締め終わった息子の高校生姿、なかなかかっこよかった!(親バカ!!)
ここの高校の制服は、実は結構好きです。
・
式終了後は、私は新札幌に教材を買いに行かなければならなかったので、すぐに学校を後にしました。
息子は卒業生がみんな帰宅した後も、お友達と一緒に先生を捕まえて玄関でお話ししていたそうです。
他の方々のご迷惑になっていなければ…
ただ、先生も久しぶりに会った教え子たちとのお話に花を咲かせていたのかもしれないですね。
私自身が、卒塾生たちが塾に着てくれたら、たくさんお話ししてしまうので💦
そんなお気持ちであったのならいいのですが…