塾の風景

【卒塾生来訪】前期日程が終わったばかりの子と指定校推薦で合格内定した子

今日は、パソコンの調子が悪くて、業者と遠隔操作でやりとりをしていた時に、階段を登ってくる音がしました。

すると・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

札幌第一と市立旭丘の子たちでした!

高校の卒業式は先の話…

今日は国公立大前期日程の試験日

あれれ??

この時期には珍しいなぁ

そんなことを思いながらお話を聞いてみると、札幌第一の子は前期日程の受験終了後に塾に来てくれたようです!!

いやー!驚き!

さっきまで試験を受けてたんかい!!

市立旭丘の子に進路を聞いたら、首都圏の大学に指定校推薦で合格したとのこと!!

こちらも驚きです!

札幌第一の子は、滑り止めの私立はすでに合格しているようなので、2人とも春から大学生ということでした。

おめでとう!!!

ゆっくりお話を聞きたかったのですが、ちょっとバタバタしていたので、少ししかお話しできませんでしたが、顔を見ることができてとても嬉しかったです。

でも、15分ほど話し込んでしまったかな苦笑

高校以降は、人とのご縁で人生が築かれていくものですよね。

私も師匠との出会いで人生が大きく変わりました。

卒塾生たちにも、そんな大きなご縁があることをお祈りしています。

でも、縁を活かすも腐らすも本人次第。

私自身にも言えることですが、自分の思考を研ぎ澄ましておくしかないんですよね。

目指すものがあるからこそ、縁が活きる。

公立高校の受検を控えている中3生に差し入れをいただきました!

そして、一昨日45歳になった私にも誕プレが!

お気遣いありがとう!

チョコレートの「紗々」

大学入試の受験勉強をしていたときに、頭の糖分補給のために毎日食べていました。

大学受験生からもらったプレゼントで、昔の記憶が蘇りました。

「気遣いの7期生」今でも健在ですね。

でも、次来るときは、手ぶらで来てくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA