塾の風景学力アップ

【私立A】明日初陣に臨む中3生たち

きたのっ子中3生たちの中に、公立・私立の推薦入試を受験した子はいないので、明日の私立高校A日程が初の入試となる子がほとんどです。

昨日の勉強マラソンが、入試前の最後の学習となる子もいました。

最後の声がけをさせていただきました。

ちょうど、1年前に入試に臨んだ高校1年生も隣で勉強していたので

「明日私立入試を受ける子達に一言伝えてよ」と無茶振りしたら

少し考えてから

「流れに身を任せ…ですね」

おぉ〜的確なアドバイス!本当にそう思いますよ。

これまで積み重ねてきたものがあるのですから、後は当日気張らずその場その場の状況に対応しながら力を発揮できればいいですよね。

実力以上のことを発揮しようとするから余計に力んでしまう。

もう十分力を身につけてきているのだから、自分のその力を信じることが大切ですね。

私の入試はちょうど30年前になります。

年々記憶が朧げになってきますが、「絶対に来ることはない」と思いながら受験した母校札幌日大での戦いを思い出しますね。

緊張していたのか、していなかったのか…

その記憶も定かではなくなりつつありますが、あまり緊張していなかったはずです。

入試の前日は受験勉強を全くせず、夜の12時近くまで、泊めさせてもらっていた叔父と語っていた記憶があります。

テストは難しく感じ、「こりゃダメだ」と思いながら、特急おおぞらに揺られながら釧路に帰っていきましたが、結果的には「特別奨学生」の権利を得られました。

私立の問題は難しいことが多いので、焦ることはありません。

難しい問題は、他人にとっても難しいのです。

今持っている力をしっかり出し切ってください。

道コンで獲得した君の偏差値が、実力の高さを示しています。

それを信じ、試験会場に乗り込んでください。

納得のいく戦いができることを祈っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA