【強豪】やはり練習量が半端ない
お陰様で高校生になることが決まっている我が家の息子
すでに陸上のクラブチームの練習に復帰し、ゲームとスマホ漬けの日々からは脱しています。
まあ、私が帰宅する頃にはスマホざんまいの姿しか見せませんがね苦笑
・
・
先日、高校の陸上部に足を運び、体力テストみたいなものに参加してきたみたいです。
その時、春合宿のお知らせもあったようで、本州の暖かい土地で1週間ほど籠るみたいです。
陸上の強い高校であることは前から聞いていましたが、やはりひたすら練習に打ち込むんですね。
お知らせの内容を見て驚きました。
この点においては、スポーツも学習も共通しているようです。
息子が参加するかどうかは未定ですが、高校に入ってからの部活動はとてもハードなものになりそうですね。
私の高校入学前は、釧路から札幌への引越し作業の後、ひたすら遊んでいましたから全然有意義ではありませんでした苦笑
参加するのか、どうするのか??
夢中になるものがあるのは素敵なこと。
私も高校時代は吹奏楽に夢中になりました。
息子の高校生活を温かく見守りたいと思います。
「勉強は心配ではない??」
いや、私は勉強のことについて「親」としては口出ししません。
どっちでもいいんです。
本人が決めていくことですから。
私自身、高校1・2年は勉強しておりませんでしたから、言える立場ではないのです笑笑