塾の風景学力アップ

【シメ】24年最終日

講習会が始まり、初めて余裕を持てる日を迎えました。

今日は午前9時半に開校し、午後の中3生の授業を行なって、15:40に教室を閉めます。

自習室には、毎日9:30〜21:30にて勉強している中3生・中2女子と、積極的に自習室を活用している中2女子と中1男子がいます。

年末ですが、受験生にそんなことは関係ありません。

ただ黙々と1ヶ月半後に始まる高校入試本番に向けて自分自身を鍛えるまでです。

私は、正月休みでも質問対応するつもりです。

昨年は、正月休みでも質問や添削希望のメールが届きました。

今年はどうなのでしょうか。

一方で、受験生に負けず劣らず…いや、間違いなく受験生以上に勉強している中2女子の頑張りは、なかなか真似のできることではありません。

来年はどんな闘いを見せてくれるのでしょう、楽しみです!

今年の講習会は、小4・小5・小6・中2にて新たな仲間をお迎えして進めております。

きたのっ子達もワクワクしながら一緒に授業を受けています。

講習会の小4クラスは1月からのスタートですね。

どんな雰囲気で授業が進んでいくのか、こちらも楽しみです。

講習会は、まだ前半戦です。

年明けの後半戦は、道コンや学力テストに向けて一気に緊張感を高めて進めていきますよ!!

体調を崩している子達も、ぜひ正月休みに整えて、後半戦も一緒に乗り越えていきましょう💪

年内投稿は明日も続く…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA