【道コン2日目】中3生 まずは学年末対策を!
北野立志塾では、すでに中3の道コンが終了しました。
例の通り、まだ日付が変わっていませんので、テストの詳細に関するコメントは控えておきます。
・
・
厚別南中の皆さんは、5日後に学年末テストを控えています。
学年末テストへの取り組み方は、現状の内申ランクによって変わってきます。
東西南北を受検する人たちは、ほとんどAランクでしょうから、ランクを落とさない程度の学習で十分でしょう。
特に、ここ最近の入試では当日点で合否が決まっているようなので、学年末テスト対策はそこそこにして、入試対策に打ち込むのがいいと思っています。
ただ、全くやらないとなると不安でしょうから、直前3日くらいは学年末対策に全振りするという方法もあります。
過去の教え子たちへのアドバイスの中には、「別に取り組まなくてもいいよ」と伝えた子もいます。
・
・
問題は、内申ランクもそれなりに入試の合否に影響するという学校を受検する皆さんの取り組み方です。
東西南北以外の高校を受検する子たちです。
やはり、学年末テストでしっかり点数をとって、安全な内申点・内申ランクを確保しておきたいところです。
ですから
本日の道コンの結果が心配だとしても、この5日間は道コンのことを忘れましょう。
道コン速報も、おそらく16日にならないと出てこないと思います。
今は、学年末テストに打ち込むときです。
過去最高の結果を出せるよう、全力を注ぎましょう!!!!!