塾の風景学力アップ心を磨く目標

【テストへの心構え】中1決意の日を実行

先週の土曜日には

中1クラスで

11月上旬のテストに向けて

「決意の日」を行いました。

青葉・信濃中の子達は11月2日に

厚別南中の子達は11月6日にテストがあります。

テスト勉強をするのに机に向かったとしても

心の中の状態によっては

テスト勉強の効果は

まるで違います。

「何が何でも○○な結果を出したい!」

そう強く思っている子は

自然と行動にも力が入ります。

また

「自分は必ずできる!」

そんなふうに自分に対する自信を育てている子も

目標に向けて果敢に挑戦します。

テスト勉強を始める前に

整えなければならないのは

「思考」です。

中1には次のことをお話ししました。

私の中には2人の「基準」となる人がいます。

みんな北野立志塾の生徒です。

1人は6期生(現高3)

1人は9期生(現中3)

この子たちは誰よりも長時間机に向かいました。

「できない」を「できる」にしました。

その結果

中1の頃から比べて中3の成績は大きく伸びました。

この子たちほど勉強していないのに

「自分はもう限界だ」

「何で自分の成績は伸びないのだろう」

そう思って私のところに相談にきたとしたら

私ははっきり伝えます。

「君にはまだ可能性が十分にある。

まだできる!!」

先ほどの2人だって

勉強したにも関わらずテストの成績が伸びなかったことは

何度かあります。

それでも歩みを止めたことはないのです。

結果として

「学力の向上」という大きな果実を手に入れたのです。

9期生の子は

まだこれから受験を控えているので

もっともっと頑張ってもらわなければなりません。

その意味で

今いるきたのっ子たちの伸び代は

まだまだ十分にあるのです。

あきらめたら

そこで

試合終了ですよ

中1のみんなには

前を向いて突き進むのみですね。

期待しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA