学力アップ目標

思い立ったら難しいことを考えずに行動すると道が開かれやすい

「自分を変えたい」

人は誰しも多かれ少なかれ

自分自身のある部分にコンプレックスを持っており

人生とは

このコンプレックスといかに向き合っていくかというテーマを小脇に抱えながら

ひたすら歩いていく旅路のようなものかもしれないですね。

おいおい

まだ人生の半分を生きた程度で

人生を達観したようなことを言うなよ

という声が聞こえてきそうです苦笑

それはさておき

人がコンプレックスを抱くのは

一方で理想の自分や欲を持っているからですよね。

「あれが欲しい」

「こんな自分になりたい」

そのような思いと現実との狭間で

思い悩み苦しむわけです。

その理想を明確化し

どんどん挑戦することが大切です。

私自身

21歳の時から「目標設定」の技術を学び始めてから

今日まで自分自身にとって価値ある目標を立てて

挑戦してきましたし

これからも挑戦し続けます。

きたのっ子たちには

小中学生の頃から

自分にとって価値ある目標を設定し

達成するために行動し続ける習慣を築いてもらいたいと思います。

私は北野立志塾での教育を通して

その技術を伝えております。

学力を高めて模試で結果を出すためには

「目標」を明確にし

「私はできる」と信じ続け

それを達成するために日々効果的な「行動を選択し続ける」

実にシンプルです。

しかし

それがうまく行かないんですね。

1日うまく過ごすことができなければ

「やっぱり自分には無理かも…」などとマイナス思考に導かれます。

私もそうです。

他の人が結果を出していたら

そちらについ目が向いてしまい

やはり自分自身に自信をなくしてしまうんですね…

私もそうです。

ただ、私は

「今自分自身に自信をなくしている。これではダメだ。できる!できる!」

「他人と自分は別人だ。自分は自分のできることに集中する。」

そう言い聞かせながら、自分に課した課題に集中するように意識しています。

きたのっ子たちを見ていても

学力を伸ばしている子たちは

行動するまでの時間が早いんですよね。

この子たちももちろんコンプレックスを持っているんです。

でも

その部分を考えすぎずにとにかく行動しています。

行動するまでの時間が短いから

結果が出るまでの時間も早いんです。

まず

どんな学力を身につけたいか思い描き

次に

今日一日の行動計画を紙に書き

それを着実に行動する。

このサイクルに集中することが

目標達成への近道にして王道でしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA