子育て、保護者向け学力アップ

日常の積み重ねの偉大な力

私は1100人の教え子たちを指導してきましたが

1人として全く同じ子はいませんでした。

みんな遺伝的なものから育ちからして全く異なるのですから…

一卵性双生児を受け持ったことも何度かありますが

双子ちゃんでも細かいところで特徴があるものです。

だから

その子の持っている特性は結構違うものですね。

ただ

どの子にも共通していたのは

「鍛えれば鍛えた分だけ成長する」ということです。

学力面でいえば

もちろん勉強時間が長い子は学力が高い傾向にあります。

しかし、それだけではなく

日々のお手伝いを自主的に行っていたり

学校で責任の伴うお仕事を進んでとり組んでいたりすると

思考力を働かせますから学力にも影響します。

また

ナンプレが好き

空想科学読本が大好き

ブロックの組み立てに夢中になった。

このような知育系に興味をもったというのも影響します。

やはり

日常の中で如何にして頭を働かせるか

小中学生の頃は

このことに意識を向けた方がいいと思います。

他人に頼ることは全く問題ないですが

それの度が過ぎると

思考を働かせなくなり

その弊害は学力面にも影響してくるものです。

ですから

例えば日常生活の中でお子様から

「今日の予定は何だっけ??」

と尋ねられたら

「今日は何曜日だった?」などと尋ね

「火曜日だから水泳があったね」

のように答えを導けるヒントを授けるのも手です。

日常生活の中で思考することを続けさせたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA